自己紹介・ブログ運営

【また出た最低記録】夏休み3泊4日家族優待旅行、その費用は

株主優待生活を続けていくとどんどん使うお金が減っていく。それは旅行でも同じです。もちろんお金を使おうと思えばいくらでも使えるのですが、せっかく優待があるのだから活用したくなりますよね(自分が貧乏性というのもあります)。そんな優待旅行を夏休み...
自己紹介・ブログ運営

「株主優待&ふるさと納税ガイド」に多数コメント掲載されました

2025年7月31日にメディアソフト様より発売されたムック本「何歳からでもお得に使える株主優待&ふるさと納税ガイド」に私、ほっすんが参加しました。ムック本の表紙はこちら表紙は黄色が主体で分かりやすく、書店でも手に取られそうなデザインですね。...
株主優待紹介

2024年に利用したナイスな株主優待&がっかり株主優待銘柄ランキング!

いつも「ほっすんの株主優待ライフ」をご覧いただきありがとうございます。毎年年初に記事にしている「前年に頂いて良かった株主優待と残念な株主優待」の個人的ランキングですが、優待を頂いて利用するまで一定時間が掛かるので、今回は利用して良かったラン...
スポンサーリンク
株主優待紹介

ヤーマン、ポーラオルビスに続く化粧品優待が到着!

化粧品は定価があって無いようなもの、というイメージは私だけでしょうか。それだけに化粧品系の優待は利回りだけ見ると豪華ですね。さて、先日、スキンケア主体の化粧品メーカーであるアクシージア(4936)から株主優待が届きました。到着した優待はこち...
株主優待紹介

株主優待で高級フルーツ、大粒ぶどうが到着!

発送時期は9月上旬~10月中旬と発表されており幅があるのは分かっていましたが、到着報告が相次いでいるため「本当に届くのかな」と少し不安だった株主優待。ディスカウントスーパー「ラ・ムー」や「ディオ」などを展開する大黒天物産(2791)から株主...
株式ニュース

配当利回り4%以上の銘柄が株主優待導入を検討しているらしい

2025年10月10日に発信されたブルームバーグの記事で、株主還元強化の一環で株主優待の導入を検討しているという文言を発見しました。スパークスグループ(8739)が株主優待?株主優待の導入を検討しているのは資産運用会社のスパークスグループ(...
株主優待紹介

RIZAP株主優待のおまけで激安購入!

ライザップグループ(2928)の株主優待と言えば保有株数に応じたポイント付与でおなじみです。が、今回2025年3月権利に関してはこれに加えて関連会社の割引クーポンもあったのでそちらを使ってグッズを購入してみました。割引クーポンとは?2025...
株主優待紹介

ポイント持ち越しさせてほしい株主優待の案内が到着

ライザップグループの一角、おしゃれな家電品などを取り扱うBRUNO(ブルーノ・3140)から株主優待の案内が到着しました。到着した案内はこちらBRUNOの優待案内はカタログと注文サイトのログインIDの紙でワンセットです。IDの紙を紛失すると...
IPO

テクセンドフォトマスク、日興で当選!初値予想は?

SMBC日興証券が主幹事、TOPPANホールディングス傘下の半導体部材メーカー、テクセンドフォトマスク(429A)。初値が高騰する訳でもなさそうですが多少は期待できるかも?と思い日興で申込んでみたところ当選していました!主幹事と言えど日興で...
株式ニュース

大東港運株主優待でコストコ新規入会・更新無料!拡充で注目度UP

2025年10月6日の引け後、冷凍食品などの輸出入コーディネートや港湾運送などを手掛ける大東港運(9367)から株主優待制度の拡充が発表されました。拡充される株主優待の内容500株以上保有した場合の優待内容が追加されます!※毎年3月権利、赤...
株主優待紹介

株式分割で次回からもらいやすくなるPPIH株主優待が到着!

驚安の殿堂「ドン・キホーテ」の運営で知られるパンパシフィックインターナショナルホールディングス(PPIH・7532)から株主優待が到着しました。到着した優待はこちらPPIHの株主優待は今回(2025年6月権利分)まで【100株で2,000円...
株主優待紹介

物語コーポレーション、買い増して優待が増えるなら絶対買い増したい

テレビでも定期的に特集され勢いのある外食店「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」の運営でもおなじみの物語コーポレーション(3097)から株主優待が到着しました。到着した優待はこちらまずは今回到着した優待の画像です。物語コーポレーションの優待は1年...
取引記録

株主優待新設が検討されているみのやを購入(おかしのまちおか)

9月の権利落ち後、日経平均株価は絶好調ですがそれってどこの話?私の持ち株は大きく下落しています。そんな中で同じく下落中の気になっていた銘柄を購入してみました。みのや(386A)を購入「みのや」は2025年7月に新規上場した銘柄。日本各地で駄...
スポンサーリンク