株主優待で外食優待休止等の事情につき当面最後のファミレスチェーン 2023年2月24日に衝撃の「優待再開からたった1度で休止」という事を成し遂げたフレンドリー(8209)。 ここの親会社は大分県を地盤に展開するファミレスチェーンのジョイフル(9942)という事もあってフレンドリーの株主優待券はジョ...2023.03.20株主優待で外食
株主優待で外食美味しくて大繁盛!夜でも定食が食べられる「てんぐ大ホール」【テンアライド株主優待】 先日、全国旅行支援を絡めた優待消化のため「ホテルリソルトリニティ京都」へ宿泊してきたついでに、京都四条通にある「てんぐ大ホール」でテンアライド(8207)の株主優待を使い夕食を食べてきました! ほっすん ホテルリソルトリニティの宿泊...2023.02.27株主優待で外食
株主優待で外食2種の株主優待を組み合わせ天丼とそばを食べる! 「和食さと」をメインに外食店を展開するSRSホールディングス(8163)。 先日はSRS系列の「家族亭」で食事をとってきました。 家族亭で活躍する優待はSRSホールディングスだけではないですよ~。 注文した商品はこちら!...2023.02.07株主優待で外食
株主優待で外食【1月が有効期限】丸亀製麺で一気に優待券を使い切る! トリドールホールディングス(3397)の株主優待券は有効期限が1月と7月ですが株主の皆さんはもう使い切りましたか? 我が家ではあと2,000円近く残っていたのでパーッと使ってきました! ほっすん うちにとって丸亀製麺で2,00...2023.01.26株主優待で外食
株主優待で外食大阪王将のあんかけを甘く見てはいけない【イートアンド株主優待】 大阪王将で2022年11月21日~30日に配布していた「餃子無料券」の利用期限は2023年の1月31日です。 ▼餃子無料券を頂いた際の記事はこちらです。 もう少し期限に余裕があるものの、コロナの蔓延やインフルエンザ...2023.01.15株主優待で外食
株主優待で外食山岡家株主優待で食べられる一番高いセットが判明【特製味噌ネギチャーシュー麺+α】 丸千代山岡家(3399)の株主優待券の期限は毎年1月と7月となっており、早めに消化しておかないと最後に大変なのでラーメンを食べてきました! そこで今まで考えていた以上にお得なセットがある事が分かりました。 注文したメニューはこ...2023.01.09株主優待で外食
株主優待で外食「24/7 cafe apartment」名古屋でご飯&デザート【DDホールディングス株主優待】 2023年のお正月は休みを利用して家族で名古屋へ旅行へ行きましたが、旅先でも株主優待を使ってお得に食事したい私。 だけどせっかくなので普段行かないようなお店に行って雰囲気も楽しみたいですね。 という事で、今回は名古屋市の名駅(...2023.01.08株主優待で外食
株主優待で外食【旨い】期間限定サムライマックを早速食べてきた 2023年1月4日から販売を開始した「サムライマック」の期間限定バーガーを食べてきました! ほっすん 株主優待を使う方にとってサムライマックは定番ですよね。何せ普通に食べたら一番高いので! 食べてきたサムライマック ま...2023.01.05株主優待で外食
株主優待で外食クーポンを使ってもガストの値上げを痛感【すかいらーく株主優待】 新年だろうが何だろうが、仕事が休みの日は株主優待を使った外食は止むことがありません。 という訳で、1月3日までアプリにお得なクーポンが出ていたので家族でガストへ行ってきました! ほっすん 子どもメニューが安いなら行くし...2023.01.03株主優待で外食
株主優待で外食フジオフード株主優待で格安「グリル&パフェピノキオ」ランチ フジオフードG本社(2752)の株主優待券は期限が毎年6月末と12月末。 我が家では12月期限の在庫が残っていたので、フードコート型の「グリル&パフェ ピノキオ」で大晦日にギリギリ消化してきました~! 注文したメニューはこちら...2023.01.02株主優待で外食