株主優待紹介

2024年に利用したナイスな株主優待&がっかり株主優待銘柄ランキング!

いつも「ほっすんの株主優待ライフ」をご覧いただきありがとうございます。 毎年年初に記事にしている「前年に頂いて良かった株主優待と残念な株主優待」の個人的ランキングですが、優待を頂いて利用するまで一定時間が掛かるので、今回は利用して良かったラ...
自己紹介・ブログ運営

【没になったコメントも紹介】「安くて良い株主優待2024-25」に掲載されました

2024年7月28日に晋遊舎様から発売されたムック本「安くて良い株主優待2024-25」に私、ほっすんのおすすめ銘柄とコメントが多数掲載されました。 ほっすん 3年連続で出演させていただきました。私を選んでいただいた関係者の皆様ありがとうご...
株主優待使用

ワキタ株主優待使ってみた!ホテルコルディア大阪宿泊完全レポート

2024年から開始されたワキタ(8125)の高利回り株主優待。 この優待券を使うと大阪にある2つのホテル「ホテルコルディア大阪」または「ホテルコルディア大阪本町」にお得に泊まれますが、今回は前者の「ホテルコルディア大阪」で宿泊してきたので報...
スポンサーリンク
株主優待紹介

【今回拡充】株価が下がってるので利回り8%の株主優待到着

保険代理店大手のアドバンスクリエイト(8798)から株主優待が到着しました。 色々問題があり直近の株価がひどい事になっている銘柄ですね。魅力的だけど怖すぎ(汗) 到着した優待はこちら アドバンスクリエイトは保険代理業という事もあって「保険市...
株式ニュース

年間15000円のデジタルギフトがもらえる優待新設で株価急上昇

2025年1月16日の引け後、アパレルや雑貨の卸・仕入れサイトなどを展開するラクーンホールディングス(3031)から株主優待の新設が発表されました。 新設される株主優待の内容 毎年4月・10月権利、1年以上を500株以上保有でデジタルギフト...
株式ニュース

私のお気に入り銘柄が株式分割&株主優待拡充で株価上昇(配当利回り3.7%)!

2025年1月14日の引け後、自動車のマットやじゅうたん等を製造するSUMINOE(住江織物・3501)が株式分割と株主優待拡充を発表しました。 まずは株式2分割! SUMINOE株は2025年2月末を基準に、3月より株式が2分割されます。...
株式ニュース

【豪華株主優待新設】1万円のクオカード銘柄がまた誕生!

2025年1月14日の引け後、経営層向けの組織コンサルティング事業などを展開する識学(7049)から株主優待の新設が発表されました。 また例の豪華なやつ。。。。 新設される株主優待の内容 毎年2月と8月権利の年2回、200株保有でクオカード...
株式ニュース

有名スーパーが株主優待新設!しかも株式分割も!

関東・関西の都市部を中心にスーパーマーケット「ライフ」等を展開するライフコーポレーションから株主優待の導入が発表されました! そして同時に株式分割も出ています! 新設される株主優待の内容 毎年2月権利、100株以上を1年以上保有で、保有株数...
株式ニュース

【改善とも改悪とも】人気の優待券が電子化されます!(爆益案件は終了)

2025年1月10日、建設機械レンタルなどを展開するワキタ(8125)から株主優待に関するIRが出てきました。 このIRは適時開示として発表されていないので気付いていない方も、もっと言うと優待が届いてから気付く方が続出しそうです。 ワキタ株...
株式ニュース

【株主優待新設】3連休中にに不意打ち!配当利回り4%台の銘柄から出た!

2025年1月11日、この日は3連休の初日(土曜)でしたが、住宅設備などを製造するセブン工業(7896)から株主優待の新設が発表されました! 休日に出てくるのは珍しいですね~。 新設される株主優待の内容 毎年3月末権利で、保有株数に応じクオ...
株主優待紹介

【内容は?】地域新聞社株主優待拡充!利回り50%(公称)、実際は100%超!

2025年1月10日の引け後、千葉県と茨城県で無料情報誌を発行しているの地域新聞社(2164)から株主優待制度の拡充が発表されました! ほっすん 優待利回り50%と会社が自分で発表していますが内容は…? 拡充される優待制度の内容 毎年2月・...
株主優待紹介

木曽路は株主優待を使わないと高級過ぎて絶対行けない

会社四季報を見るとしゃぶしゃぶ最大手と記載のある木曽路(8160)から株主優待券を頂きました。 到着した優待はこちら 木曽路の株主優待は保有株数に応じ頂ける優待券の量が変わります(毎年3月、9月権利)。 100株以上:1,600円相当500...
株主優待紹介

ベルーナ株主優待、3COINSで人気のお菓子も選べる!

カタログ通販大手のベルーナ(9997)。こちらの株主優待は年2回届きます。 私は同じ商品を選んでいるのですが、その商品(厳密には同じメーカーが作っている商品。多分中身はほぼ同じ?)がベルーナとは全然違うお店で人気になっているのですね。 到着...
スポンサーリンク