株主優待使用【利回り5%超】8月権利銘柄の優待券を使って格安処分品を購入! 毎年8月は衣料品チェーンの株主優待券の期限が続々とやってきます。また同時に夏物中心の売り尽くしセールも開催されやすいので、衣料品がお得に買える時期でもあるので優待を使って商品を買い込むには最適。そんな中で、ライトオン(7445)の優待を使っ...2023.08.27株主優待使用
株主優待使用百十四銀行からショックなお知らせとリベンジ優待 毎年3月権利で地元・香川県の名産品をカタログから選んで頂く事が出来る百十四銀行(8386)の株主優待。実は私、カタログが届いて早々申込を入れたのですがその後悲しいお知らせを頂いていたのです。希望の商品が全部落選!百十四銀行の優待カタログ商品...2023.07.31株主優待使用
株主優待使用【解決方法】NTT株主優待dポイントを頂こうとしてログインできずエラーとなる件 この記事は2023年3月権利のNTT株主優待dポイント進呈に関するものです。NTTの株主優待と言えば2年以上ならびに5年以上保有で頂けるdポイント。私は今年2年以上保有の対象者となっておりdポイント付与の案内が届いたので、申し込み開始の7月...2023.07.03株主優待使用
株主優待使用タイミング完璧!アマガサから超ありがたいシューズが到着! シューズブランド「JERRYBEANS」を運営するアマガサ(3070)から先日、通販で注文したアイテムが届きました。毎回深夜の争奪戦が繰り広げられるので寝不足になりがちですが注文してよかった!ほっすん通販で注文するのに必要なクーポンコードは...2023.05.09株主優待使用
株主優待使用株主優待を使うと送料無料!家族のためにファッション雑貨を購入♪ 毎年5月は2月、8月の優待権利銘柄を中心に株主優待券の有効期限が到来するので忙しくなりがちです。我が家でも期限が近い銘柄が複数あり、外食系は単に食事しに行くだけで良いのですが通販割引系は欲しい商品選びから始まるのでちょっと面倒になりがち。た...2023.05.08株主優待使用
株主優待使用株主優待で10数年ものの小型家電を交換しました 一般的に冷蔵庫や洗濯機などの大型家電は10年前後で交換というケースが多い(もっと長期間使う方も多い)ですが、小型の家電なんかは何十年と使うケースが更にありますね。ほっすん実家にある家電、扇風機など平成どころか昭和レトロなものも置いてありまし...2023.04.19株主優待使用
株主優待使用【3月おすすめ優待】エディオン株主優待をネットで消化! 2022年3月の権利分として届いたまま放置していた家電量販大手のエディオン(2730)株主優待カード。先日はこのカードを「エディオンネットショップ」で全て使い切りました!エディオンネットショップは品揃えがたくさん!まず今回株主優待で注文して...2023.03.05株主優待使用
株主優待使用オリックス株主優待を使って京都水族館へ行ってきた 大人が京都へ観光へ行く際の定番は清水寺に金閣寺・八坂神社・嵐山…などいくらでも思い付きますが子連れだと子どもが興味を持ちづらいのでちょっと厳しいですね。しかし株主優待を持っていたら京都水族館は外せないでしょう!という事で、オリックスの株主カ...2023.03.03株主優待使用
株主優待使用【お風呂に朝食も最高?】株主優待でホテルリソルトリニティ京都宿泊② 前回の記事ではリソルホールディングス株主優待で宿泊した「ホテルリソルトリニティ京都」の主に部屋についてレビューしましたが、この記事では大浴場や朝食の様子を報告します。★前回の記事はこちらです。まずはお風呂!せっかくなので大浴場へ大浴場はホテ...2023.02.24株主優待使用
株主優待使用落ち着く雰囲気♪ホテルリソルトリニティ京都株主優待宿泊レビュー① 全国各地にある「ホテルリソル」等の宿泊に利用できる商品券がいただけるリソルホールディングス(5261)。先日はこちらの優待券を使い、京都市にある「ホテルリソルトリニティ京都」へ宿泊してきました!アクセスについてホテルリソルトリニティは京都市...2023.02.21株主優待使用