トリドールホールディングス(3397)の主力ブランドであり、うどん店を全国展開している丸亀製麺。
こちらの主な商品はうどんに天ぷらですが、最近カツ丼の取扱いを始めているので試しに食べてきました!
丸亀製麺のカツ丼、コスパは如何に?
まずは提供されたカツ丼の画像をどうぞ。
こちらの商品は並サイズで590円となっています。
横に映っているのは無料で頂けるトッピングのネギと天かすです。子ども用の器(小さな茶碗サイズ)に入れています。
同価格帯のカツ丼と言えばアークランズ(9842)が展開している「かつや」のカツ丼(梅)が616円なのでこちらとの比較になりそうですね。
まず提供のスピードは注文してすぐ出てくるうどんと違い、カツ丼の場合提供までに2~3分程度必要となります。
親子丼も同様ですが、注文を受けてから鍋に卵を入れて熱する作業があるためです。
ただ、恐らくとんかつは作り置きかな?と思いました。
とんかつそのものはサクサク感が残っておらず、また揚げたてっぽい柔らかさもあまり感じなかったので…
味付けそのものはしっかりしており良かったのですが、オペレーション上仕方ないか。
うどんだけで淋しい時にはちょうど良いと思いますが、次回からは490円の親子丼にしようと思います(個人の感想)!親子丼美味しいですよ!
客足はどうだった?
今回の訪問は日曜日。
お昼時に行くと駐車場が満車⇒店前から行列⇒席が無いという三重苦に見舞われるので早めの11時頃に行きました。
するとお客さんの入りは大体半分程度。これは以前から変わらないので、混雑が嫌な方はぜひ11時頃、遅くとも11時半までに行く事をおすすめします。
トリドールホールディングスの株式データ
※データは2024年5月21日時点のものです。
【株価】
3,818円
【年間配当予想】
10円
【配当利回り】
0.26%
株主優待の内容
自社系列店舗で使える食事優待カードの進呈
3,000円分:100株以上
4,000円分:200株以上
10,000円分:1,000株以上
20,000円分:2,000株以上
※200株以上を1年以上継続保有の場合、長期保有特典として上記に3,000円分を追加。
【優待権利確定月】
3月、9月(年2回)
【配当+優待利回り】
最高で2.10%
※200株を1年以上継続保有すると、利回りは一番高くなります(株主優待だけで年間14,000円分もらえます)。
コメント