2024年7月17日の引け後、航空機リースなどの事業を展開するJIA(ジャパンインベストメントアドバイザー・7172)から株主優待制度の変更が発表されました。
株主優待制度の変更内容はこちら
2023年12月権利まで
優待制度変更の開示に画像があったので、まずはそちらを引用します。
【保有期間ごとに見た場合の優待制度】
継続保有期間1年未満
- 100株以上200株未満
日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 200株以上2,000株未満
QUOカード500円+日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 2,000株以上
QUOカード1,000円+日本証券新聞デジタル版6ヶ月購読券18,000円相当
継続保有期間1年以上2年未満
- 100株以上200株未満
QUOカード500円+日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 200株以上2,000株未満
QUOカード1,000円+日本証券新聞デジタル版6ヶ月購読券18,000円相当 - 2,000株以上
QUOカード3,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当
継続保有期間2年以上3年未満
- 100株以上200株未満
QUOカード1,000円+日本証券新聞デジタル版6ヶ月購読券18,000円相当 - 200株以上2,000株未満
QUOカード3,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当 - 2,000株以上
QUOカード5,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当
継続保有期間3年以上
- 100株以上200株未満
QUOカード3,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当 - 200株以上2,000株未満
QUOカード5,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当 - 2,000株以上
QUOカード10,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当
2024年12月権利以降の優待制度
以下、赤枠で囲まれたところが変更の部分です!
【保有期間ごとに見た場合の優待制度】
継続保有期間1年未満
- 100株以上200株未満
日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 200株以上400株未満
日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 400株以上4,000株未満
QUOカード500円+日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 4,000株以上
QUOカード1,000円+日本証券新聞デジタル版6ヶ月購読券18,000円相当
継続保有期間1年以上2年未満
- 100株以上200株未満
日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 200株以上400株未満
QUOカード500円+日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 400株以上4,000株未満
QUOカード1,000円+日本証券新聞デジタル版6ヶ月購読券18,000円相当 - 4,000株以上
QUOカード3,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当
継続保有期間2年以上3年未満
- 100株以上200株未満
日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 200株以上400株未満
QUOカード1,000円+日本証券新聞デジタル版6ヶ月購読券18,000円相当 - 400株以上4,000株未満
QUOカード3,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当 - 4,000株以上
QUOカード5,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当
継続保有期間3年以上
- 100株以上200株未満
日本証券新聞デジタル版3ヶ月購読券9,000円相当 - 200株以上400株未満
QUOカード3,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当 - 400株以上4,000株未満
QUOカード5,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当 - 4,000株以上
QUOカード10,000円+日本証券新聞デジタル版12ヶ月購読券36,000円相当
従来の内容と比べて・・・
1.基準株数を、それぞれの段階において2倍に変更!
→例えば、従来100株で頂けていた優待は200株保有条件になります。
2.100株保有を続ける場合、純粋にクオカードが無くなります!
管理人のコメント
今回の優待制度変更はいわゆる「改悪」にあたりますが、以前からJIAの株を保有している方だと想定通りと考えている方も多いと思います。
その理由が「ライツ・オファリング」という資金調達。
ライツ・オファリングとは株主に対し新株予約権を割り当てる増資手法を言いますが、これを2024年1月~3月に実施したのが変更の背景と適時開示でも記載されていました(下記画像の②)。
既存の100株株主は激安でもう100株購入できましたし、そりゃ既存の制度は変更するよな~というのが率直な感想です。
もし制度変更が無ければクオカードの金額が跳ね上がるので、まあそんなもんだな…
なお優待制度変更と同時に「増配」も発表しています。
今回の優待制度変更で一時的に株価は下がるかもしれませんが、業績回復と共に株価も回復してくれ~!
株式データ
※2024年7月17日現在のデータです。
【株価】
1,720円
【年間配当予想】
24円
【配当利回り】
1.40%
【優待権利確定月】
12月
【配当+優待利回り】
最大2.26%(クオカード優待のみ考慮)
最大22.80%(日本証券新聞の優待を長期契約の金額で追加した場合)
※200株保有時。
コメント