メディネット隠れ優待クオカード、知ってる人が得をする

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

日々の出来高が非常に多い低位株の中には、何故くれるのか意味不明(良い意味で)な隠れ優待銘柄があります。

今回はその中でも特に有名な「ピクセラ」ではなく、他に存在する株価50円以下(投資5000円以下)の銘柄を紹介します。

スポンサーリンク

その銘柄は「メディネット(2370)」

がん免疫細胞療法の細胞加工を手掛けるメディネットはチャートを見ていただければ分かる通りひたすら「低位株」の状態が続いています。

そんな中でも直近は更に株価が下がっていますね。

決算月は9月ですので、9月権利で100株保有し議決権行使をしたところこちらが届きました。

中身を開けると…

クオカード500円!議決権行使のお礼の定番ですね!

しかし投資額から計算すると、記事作成時点で何と利回り13.51%。「もし隠れ優待が今後も出たら」と言う条件付きですが、これは権利前に意識しておいても良いかもしれませんね。

※あくまで「もし隠れ優待が出たら」なのでご注意ください。

メディネットの株式データ

※2025年1月29日現在のデータです。

【株価】
37円

【年間配当予想】
0円


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました