高配当!ヘリオステクノから隠れ優待到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

印刷機やランプの製造企業を傘下に持つヘリオステクノ(6927)をご存知ですか?こちらの銘柄は以前から議決権行使の隠れ優待が頂けると一部では有名な銘柄なのです。

ほっすん
ほっすん

…と言いながら私は今回初めて頂きました。

スポンサーリンク

到着した隠れ優待はこちら

ヘリオステクノの議決権行使による隠れ優待はゆうパケットで届きます。

株主総会の結果通知とは別で届くなんて丁寧ですね。

封筒を開けるとヘリオステクノのロゴと共に「感謝」の文字が入った紙が出てきます。これも丁寧ですね~。

その中はお礼の書面と500円のクオカード(クオスマイル・スタンダードデザイン)が出てきました。

隠れ優待に限らずクオカードは大体普通郵便なのに、ゆうパケットで丁寧に送ると経費が掛かるのに大変ですね。

管理人のコメント

ヘリオステクノは2024年、RSテクノロジー(3445)によるTOBが予定されていたのですが買付価格の825円より株価が大きく上がってしまい不成立に。

ブログ記事公開時点では当時の買付価格より少し高めの株価で推移しています。

配当が今後も維持されるのであればこの位の株価でダラダラとしてくれたらそれはそれで嬉しいんですけどね。

2026年3月期の第1四半期決算が思わしくないですし、配当性向も100%超なのが気になります。

自己資本比率が高いのは救いですが長期的にはちょっと怖いですね。

株式データ

※2025年8月28日現在のデータです。

【株価】
870円

【年間配当予想】
45円

【配当利回り】
5.17%
※隠れ優待は考慮しない数値。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました