2025年8月30日のお昼、認可保育所運営などを展開するQLSホールディングス(7075)から株主優待の拡充が発表されました。
株主優待制度の変更内容
従来の優待制度(2025年3月権利まで)
毎年3月権利、1年以上保有でクオカード進呈。
500株以上:5,000円分
1,000株以上:10,000円分
今後の優待制度(2025年9月権利より)
毎年3月と9月の2回権利、半年以上保有でデジタルギフトを進呈。
500株以上:5,000円分(年間10,000円分)
1,000株以上:10,000円分(年間20,000円分)
ただし2025年9月のみ以下の通りルールが異なります。
①継続保有期間の縛り無し
②クオカードの進呈(デジタルギフトは2026年3月権利より)
管理人のコメント
QLSホールディングスの株価は株主優待の拡充発表で一気に上昇しています。

発表時点での総合利回りは約4%以上あったのですが、上昇の影響で約3.6%まで低下してしまいました。
そして発表日の夜間は日経先物が大幅安ですが・・・どのような値動きになっていくのでしょう?

ほっすん
権利前にかけて徐々に上昇⇒一気に権利落ち、という展開が半年ごとに繰り返されそう?
なお今回の優待制度ですが、「同一株主番号で2回以上連続して500株以上の保有が記載または記録されている株主様を対象として優待品を送付いたします」と注意書きがあるため端株を持ち続けて権利前だけ500株以上購入、という手は使えないと思われますのでご注意くださいね。
株式データ
※2025年8月31日現在のデータです。
【株価】
830円
【年間配当予想】
10円
【配当利回り】
1.20%
【優待権利確定月】
3月、9月の年2回
【配当+優待利回り】
3.61%
※500株または1,000株保有時。