5年で配当2.5倍目標!実現で配当利回り5%の銘柄から株主優待到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

日本国内1都2府35県でコカ・コーラ社製品の製造・販売を展開するコカ・コーラボトラーズジャパンHD(2579)から株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

コカ・コーラの株主優待というとジュース類が頂けるんだろうな~とすぐ想像は付きますが、その内容が実に現代風です。

自社アプリ「コークオン」ドリンクチケット5枚分のクーポンコードを頂きました!

裏面にはクーポンコードが記載されているのでSNSにUPする時は要注意ですね。

さて、この優待を使うにはコークオンアプリの利用が必須ですが、そのハードルさえ越えてしまえばとても便利。

【クーポンの取り込み方】
・アプリのホーム画面から左上の三本線「メニュー」を押す
・メニュー一覧から「クーポンコードを入力する」を押す
・クーポンコードを入力して送信すると5枚のチケットが入ります。

使い方含め、詳しくは公式のサイトをご覧ください。

Coke ONアプリの使い方 - ドリンクチケットをつかう|Coke ON(コーク オン)
Coke ONアプリの使い方。ドリンクチケットの使い方。自販機での購入がおトクで、楽しくなるアプリ「Coke ON(コーク オン)」。

【コークオンアプリのメリット】
・コークオン対応の自販機で何でも好きな飲み物が頂ける(高いものを選べば利回りUP)
・対応の自販機は町じゅうにあるので外出先でパッと頂ける
※USJや富士山にもある!!
・アプリに入ったチケットは1枚ずつプレゼントが可能

こんなところに自動販売機!?日本一高い場所「富士山」の山頂へ | コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
8月11日は「山の日」。富士山の山頂に、毎年期間限定でコカ·コーラ社の自動販売機が設置されていることをご存じですか?

会社としては優待品として重い荷物を発送しなくて良いので送料負担が減り、さらに優待を頂くにはアプリが必須なのでアプリのダウンロードも促進されWin-Winな制度です。
(スマホの無い方には酷な話ですが)

優待とポイ活を組み合わせている方などはコークオンチケットを大量に持っているでしょうからお腹一杯かもしれません。とは言えいくらあっても良い商品なので嬉しいですね。

管理人のコメント

今回優待と一緒に届いた株主通信にこんな事が書いてありました。

2030年度に配当金目標140円~150円!

2025年12月期の配当予想は年間57円、そこから考えると2.5倍の水準ですね。

これが本当に達成できるのなら、記事作成時点の株価から計算すると配当利回り5%になるぞ?

そんな期待を持ちながら長期保有するのもひとつの作戦かもしれません。

※計画通りとなるかは別なのでその点はご注意くださいね。

株式データ

※2025年9月11日現在のデータです。

【株価】
2700円

【年間配当予想】
57円

【配当利回り】
2.11%

株主優待の内容

コークオンドリンクチケットの進呈。

100株以上:5枚
1,000株以上:10枚
※100株以上を6ヶ月以上継続した株主のみに進呈。
※3年以上保有で枚数は2倍に増量。

【優待権利確定月】
6月、12月の年2回

【配当+優待利回り】
3.22%
※100株を3年以上保有時。チケット1枚150円で換算。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました