日本国内1都2府35県でコカ・コーラ社製品の製造・販売を展開するコカ・コーラボトラーズジャパンHD(2579)から株主優待が到着しました。
到着した優待はこちら
コカ・コーラの株主優待というとジュース類が頂けるんだろうな~とすぐ想像は付きますが、その内容が実に現代風です。
自社アプリ「コークオン」ドリンクチケット5枚分のクーポンコードを頂きました!

裏面にはクーポンコードが記載されているのでSNSにUPする時は要注意ですね。
さて、この優待を使うにはコークオンアプリの利用が必須ですが、そのハードルさえ越えてしまえばとても便利。
【クーポンの取り込み方】
・アプリのホーム画面から左上の三本線「メニュー」を押す
・メニュー一覧から「クーポンコードを入力する」を押す
・クーポンコードを入力して送信すると5枚のチケットが入ります。
使い方含め、詳しくは公式のサイトをご覧ください。
【コークオンアプリのメリット】
・コークオン対応の自販機で何でも好きな飲み物が頂ける(高いものを選べば利回りUP)
・対応の自販機は町じゅうにあるので外出先でパッと頂ける
※USJや富士山にもある!!
・アプリに入ったチケットは1枚ずつプレゼントが可能

会社としては優待品として重い荷物を発送しなくて良いので送料負担が減り、さらに優待を頂くにはアプリが必須なのでアプリのダウンロードも促進されWin-Winな制度です。
(スマホの無い方には酷な話ですが)
優待とポイ活を組み合わせている方などはコークオンチケットを大量に持っているでしょうからお腹一杯かもしれません。とは言えいくらあっても良い商品なので嬉しいですね。
管理人のコメント
今回優待と一緒に届いた株主通信にこんな事が書いてありました。
2030年度に配当金目標140円~150円!

2025年12月期の配当予想は年間57円、そこから考えると2.5倍の水準ですね。
これが本当に達成できるのなら、記事作成時点の株価から計算すると配当利回り5%になるぞ?
そんな期待を持ちながら長期保有するのもひとつの作戦かもしれません。
※計画通りとなるかは別なのでその点はご注意くださいね。
株式データ
※2025年9月11日現在のデータです。
【株価】
2700円
【年間配当予想】
57円
【配当利回り】
2.11%
株主優待の内容
コークオンドリンクチケットの進呈。
100株以上:5枚
1,000株以上:10枚
※100株以上を6ヶ月以上継続した株主のみに進呈。
※3年以上保有で枚数は2倍に増量。
【優待権利確定月】
6月、12月の年2回
【配当+優待利回り】
3.22%
※100株を3年以上保有時。チケット1枚150円で換算。