商品券orりんご銘柄、株主優待拡充!(一部の方には改悪)

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年9月16日の引け後、北海道を中心に東北地方にも店舗網を広げる食品スーパーグループのアークス(9948)から株主優待の変更が発表されました。

適時開示には「拡充」の文字がありますが一部の方には少し悲しいお知らせかもしれません。

スポンサーリンク

まずは従来の優待制度をおさらい

毎年2月権利で自社商品券・VJAギフトカード・アップルジュース・青森県産りんごから選択

保有株数商品券orギフトカードジュースりんご
100株~2,000円分1箱3kg
500株~3,000円分2箱5kg
1000株~4,000円分2箱5kg
5000株~5,000円分3箱10kg

※アップルジュースは1箱あたり250g×30缶

1,000株以上でカタログギフトを追加進呈。
※1,000株以上:3,000円相当
※5,000株以上:3,500円相当

2026年2月権利からの優待制度

アップルジュースの容量が減ります!!

アークスの株主優待と言えば、ねぶたデザインの箱で届く「りんごジュース」のイメージを持っている方も多いと思います。

このジュースですが、メーカーの事情で従来の250g缶が製造中止に。今後は後継品である190g缶の商品でのお届けとなります。
(本数は30本のままで変わりません)

つまり今までジュースを頂いていた方にとっては拡充どころか改悪です。

2027年2月権利からの優待制度

・1年以上の継続保有が条件となります
・商品券・ギフトカードの金額が増額されます
・1,000株以上保有時のカタログギフトがギフトカードに差し代わります

2027年2月以降の優待制度の中で、まず継続保有条件について触れておきます。

この条件は3月・9月末時点で必ず100株以上が必要となるので、1株だけ保有して株主番号を固定させるだけではNGです。その点ご注意ください。

また商品券の増額については以下の表(変更後の優待内容一覧)をご覧ください。

保有株数自社商品券orギフトカードジュースりんごVJAギフトカード
100株~4,000円分1箱3kg3,000円分
500株~5,000円分2箱5kg4,000円分
1000株~9,000円分2箱+ギフトカード3,000円分5kg+ギフトカード3,000円分8,000円分
5000株~11,000円分3箱+ギフトカード4,000円分10kg+ギフトカード4,000円分10,000円分

元々ホルダーかつ商品券orギフトカードを頂いていた方にとっては拡充ですね。

管理人のコメント

今回は長期縛りをつけた上で、同時に商品券の場合は優待を拡充させる、という変更内容でした。

長期保有の銘柄が多い私としてはこの方針は素直に嬉しいです。

ほっすん
ほっすん

他の銘柄もこのような方針にしてくれると良いなぁ。

株式データ

※2025年9月21日現在のデータです。

【株価】
3,215円

【年間配当予想】
74円

【配当利回り】
2.30%

【優待権利確定月】
2月

【配当+優待利回り】
2.92%
※2026年の優待制度で100株保有の場合。そのまま保有を続け2027年以降商品券を選択すると3.55%。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました