毎年1月権利だけど到着は毎年10月下旬から。
一戸建て住宅や賃貸、マンションなどのメーカーとして有名な積水ハウス(1928)から株主優待が届きました。
到着した優待はこちら
積水ハウスの株主優待はゆうパックで届きました。

その中身はこちら。魚沼産コシヒカリ!!

スーパーで魚沼産コシヒカリ5kgを買おうと思うと、今の時代5,000円はくだりませんね。
同封物としてお米の保存方法と炊き方の紙が入っていました。

案内状に付いているQRコードも保存方法のyoutube動画へのリンクとなっています。

新米の季節になると各社から優待米が届くようになりますが、その直前は谷間の時期で自宅の在庫が不足気味となります。
我が家でも残り5kgを切っていたのでとりあえず助かった!今後別の銘柄だったりふるさと納税で申込んだものだったりが続々?と届くので在庫に困る事は無さそうです。

ほっすん
本当に厳しくなったらプレミアム優待倶楽部(ウィルズコイン)のお世話になる事になりますが、現時点の交換ポイント数は5kgで8,500P、10kgで16,000Pからのようです。


株式データ
※2025年10月26日現在のデータです。
【株価】
3,427円
【年間配当予想】
144円
【配当利回り】
4.20%
株主優待の内容
1,000株以上保有で新潟県魚沼産コシヒカリ新米5kgを進呈。
【優待権利確定月】
1月
【配当+優待利回り】
4.35%
※1,000株保有時。お米の価値を5,000円として計算。
