2025年11月13日の引け後、おもちゃの卸売り大手であるハピネット(7552)から株主優待の実質拡充が発表されました。
株式が2分割されます!
ハピネットは2025年12月31日を基準日に、2026年1月1日より株式が2分割されます。


3年チャートを貼りましたが、ほぼ一貫して右肩上がりとなっています。安いところを拾いたいと思っていても全然買えないチャートですね。
株式分割に伴い株主優待拡充です
そして本題はここから。
株式が分割されても、株主優待制度は従来通り100株から同じ内容となっています。

ハピネットの株主優待は「カタログから何でも1つおもちゃやDVD等が無料でもらえる」というものがメイン。
株主優待は気になるけど株価が高くて買えないと考えていた方には朗報かもしれませんね。
過去4年間の優待カタログをお見せしますのでぜひ参考にしてみてください。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
株式データ
※2025年11月13日現在のデータです(分割前)。
【株価】
6,330円
【年間配当予想】
55円
【配当利回り】
0.87%
株主優待の内容
オリジナル玩具・ゲーム・CD/DVD/ブルーレイなどの進呈
100株以上:1点
500株以上:2点
1,000株以上:3点
500株以上保有でこども商品券も追加で進呈(要申込)
500株以上:2,000円分
1,000株以上:5,000円分
【優待権利確定月】
3月
【配当+優待利回り】
2.13%
※分割後100株保有時。オリジナル玩具系優待を1点4,000円として計算。




