ジーフットの株主優待初到着!格安で必需品を調達するぞ~

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

イオングループの靴専門店、ジーフット(2686)から株主優待を頂きました。

ここの優待、私は今回が初取得です♪

スポンサーリンク

届いた株主優待はこちら!

ジーフット系列店で使えるお買物券、1,000円分です!

こちらの券を使うと、基本的にイオンに入っている事の多い「ASBee」や「グリーンボックス」等で商品券として使えます。その中で私が買おうと思っているのがスクールシューズ。

※スクールシューズとはいわゆる上履きです。ズックと言われていた時代もありました。

スニーカーだったら従来通りスポーツデポ(アルペン)やヒラキで買うのが良いかなぁと思っているので、今まで優待で買えていなかった上履き代の節約に使いたいと思います。

ほっすん
ほっすん

半年ごとに1000円分なら購入サイクルを考えるとちょうどいい感じでしょう。

株式データ

※2021年11月18日現在のデータです。

【株価】
398円

【年間配当予想】
0円

株主優待の内容

株主優待買物券(1枚1,000円分)の進呈。

100株以上:1枚
1,000株以上:5枚
2,000株以上:10枚

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回

【配当+優待利回り】
5.03%
※100株保有時。

管理人の一言コメント

ジーフットの業績はコロナ前から現在に至るまでガタガタで、2021年2月期から無配となってしまいました。

それまではは10円/年など頂けていたので、まずはそこまで復活すれば400円程度の株価では買えなくなるはずですが…。

ほっすん
ほっすん

どうしても厳しいならいっそのこと親会社のイオンがMBOしないかな(心の声)


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました