お酒を飲まなくても楽しみな株主優待案内到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

ビールの「一番搾り」「ラガー」やソフトドリンクの「キリンレモン」「午後の紅茶」、缶コーヒー「FIRE」などの商品でおなじみのキリンホールディングス(2503)より株主優待の案内が到着しました!

スポンサーリンク

全商品を紹介、優待案内はこちら

株主総会招集通知と一緒に届いていた優待案内です。

その内容は…まずは上半分。メイン商品となるビールもしくはソフトドリンク詰め合わせ等が掲載されています。

ビールは一番搾りとスプリングバレーのセット。スプリングバレーのような上質な一品は特に普段発泡酒をお飲みの方だと有難いですね。お酒が好きな方はいくらあっても良い物なのでたまらないでしょう(私はビール苦手なので残念!)。

なお、お酒を飲めない方はキリンの代表的ソフトドリンクセット。私は昨年こちらを注文しましたが今年もその予定です。

ほっすん
ほっすん

昨年の到着報告を見る限り、殆どの方はビールかと思いきやソフトドリンクを選択された方も多そうでした。

そして優待案内の下半分。

こちらにはサプリメント(7日分)やキリンシティの商品券、もしくは寄付が掲載されています。

キリンシティへ行く方なら、そのまま利用代金が節約できるのでこちらを選ぶのも良さそうですね。

株式データ

※2023年3月14日現在のデータです。

【株価】
2,040円

【年間配当予想】
69円

【配当利回り】
3.38%

株主優待の内容

自社グループ商品の進呈

100株以上:1,000円相当
1,000株以上:3,000円相当

※100株以上の場合ビール・ソフトドリンク・サプリメント・キリンシティお食事券等6点より1点選択。1,000株以上の場合は7点より1点選択。

【優待権利確定月】
12月

【配当+優待利回り】
3.87%

管理人のコメント

このところ株主優待のある有名な銘柄は軒並み株主数が増加しているように思いますが、キリンHDに関しては逆に微減となっていました。

前期末比1,179名減少となっています。

こちらの株価は前回権利(2021年12月)の前に低迷期がありましたが、その後は比較的安定的になったため株主が伸びなかったのかな?

ただ株主数が急増しすぎると優待が改悪・廃止されるリスクも高まるように思うので、この位がある意味良いのかもしれません。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました