ほっすん

株主優待紹介

一時は含み益率トップに君臨していた銘柄から株主優待到着!

ジェネリック医薬品の原薬販売事業などを展開するコーア商事ホールディングス(9273)から株主優待が届きました。届いた優待はこちら!コーア商事の株主優待は200株以上を1年以上保有する事で2,000円分のクオカードが届きます。で、届いたクオカ...
株主優待紹介

【利回り41%】赤字続きで怖いけど利回りがめちゃ高いので長期でとりあえず保有しておきたい株主優待銘柄

日本全国に「クラフトハートトーカイ」などの手芸店を展開するジャパンクラフトホールディングス(7135)から株主優待が届きました。ほっすん以前だと「藤久」という社名で上場していましたね。届いた優待はこちらジャパンクラフトの株式は、2023年8...
株式ニュース

【11年ぶりの】吉野家株主優待の使い切りチャンス到来?

牛丼大手チェーンの吉野家では、10月9日(水)午前11時~15日(火)午後8時まで「秋の牛丼祭」が行われます。11月期限の優待券をお持ちの方、優待が無くても牛丼好きな方は必見ですよ~!13年ぶりに牛丼・牛皿100円引き!秋の牛丼祭の期間、吉...
スポンサーリンク
株主優待紹介

今なお勢いのある外食チェーンから株主優待到着

日本全国に「丸源ラーメン」や「焼肉きんぐ」などを続々出店している物語コーポレーション(3097)から株主優待を頂きました。ほっすん物語コーポレーションは利回りはそこまで高くないですが勢いがあるので株価の方にも期待したい銘柄です。届いた優待は...
株主優待紹介

【2024年度新設】ワクワク度MAXレベルのトラストHDカタログ優待!

九州を中心に駐車場や不動産事業を展開するトラストホールディングス(3286)から株主優待の案内が届きました。こちらの優待は2024年6月権利が初めて。優待新設の際にその内容が発表されていましたが、その案内を見ると心が小躍りしました♪到着した...
取引記録

日経大幅安で拾った銘柄

2024年9月30日の日経平均は前週金曜の自民党総裁選挙の結果を受け大きく下落。世の中では「石破ショック」と言う言葉が生み出されましたね。ほっすん終値1,910円安は歴代日経下落幅ランキングの第5位でした。ただその翌日(10月1日)は反発で...
株式ニュース

優待廃止から1年以内で復活!社名が変わって分かりづらいが要警戒

2024年10月1日のお昼休み中に、ETSグループ(253A)から株主優待導入のお知らせが出てきました。ほっすんん?何だか見覚えのある名前だなと思ったら…?株主優待の内容毎年9月権利、1年以上保有で保有期間に応じAmazonカード進呈。保有...
株式ニュース

【株主優待廃止】期待が大きかった分ダブルでショック

2024年9月30日の引け後、携帯販売の代理店事業などを展開するティーガイア(3738)から驚きの適時開示が出てきました。適時開示のタイトルを見て一瞬ワクワクした方、また事前の予測で期待されていた方にとっては相当痛い…何とディスカウントTO...
株主優待紹介

1円でもお得に株主優待を使いたい、出来れば黒字化したい【アスクル株主優待】

アスクル(2678)の株主優待はLOHACO(ロハコ)で使える500円×4枚分のクーポン券。普段ギリギリまで優待を使わずにためてしまう悪い癖を持っている私ですが、今回は少し早めに使用しましたよ。到着したLOHACOの商品LOHACOは注文す...
株主優待紹介

大量の株主優待=体重増の大きな要因となりそうな銘柄

実際どうかは別として、一般的に高カロリー・高脂質な外食と言われてイメージする筆頭格に挙げられるハンバーガー。先日、ハンバーガーチェーン最大手のマクドナルド(2702)から株主優待が到着しました。到着した優待はこちらマクドナルドの優待は優待券...
スポンサーリンク