株式ニュース

株式ニュース

何だこりゃ?株主優待廃止(休止)は既定路線だった?

2023年7月14日に出てきた株主優待の休止に関するお知らせ。休止となる優待の内容はおなじみの「プレミアム優待俱楽部」ですが、休止に至るまでの流れが気を付けるべきお手本の状況だったので記事にしておきます。アンドファクトリー(7035)株主優...
株式ニュース

どう見ても危険な臭いしかしない株主優待の変更ニュース

優待投資を続けていくと、肌感覚で株主優待が廃止されやすい条件が分かってきますよね。例えば優待の内容がクオカードやプレミアム優待倶楽部、業績不調、財務悪化などなど…2023年7月12日に出てきた株主優待制度変更のお知らせはまさに・・・太洋物産...
株式ニュース

出た、超意外な株主優待廃止!

一般的に廃止されやすい株主優待と言うとクオカードやギフトカード、カタログギフト、それとプレミアム優待倶楽部!というイメージが強いですね。そんな中で比較的安定感のある自社商品系の株主優待ですが、2023年7月10日に出てきた優待の廃止はその自...
スポンサーリンク
株式ニュース

人気・貴重な5月権利優待が廃止となりました

最近人気のある株主優待廃止のお知らせが減っているような気がしており油断していましたが、2023年7月7日、久々に出てきました!TAKARA&COMPANY(7921)株主優待廃止ディスクロージャー関連事業など運営するTAKARA&COMPA...
株式ニュース

【株主優待拡充】嬉しいけど注意はしておきたい

2023年6月19日の引け後、居酒屋の「テング酒場」や「てんぐ大ホール」などを運営するテンアライド(8207)から株主優待の拡充が発表されました!このニュースは株主の皆さん、特にお店へよく行くのでもっと優待が欲しかった!という方にとっては嬉...
株式ニュース

色々あって株価暴落、株主優待利回り1万%に迫る銘柄

1,000銘柄以上ある株主優待銘柄の中でも「単純な利回り」はトップクラスだと思われます。ここで決して使いやすいとは言いませんが…もし使い道がある方なら要チェック!ほっすんリスクもゼロでは無いので購入時はご注意を。ジュース1本分以下ですが。そ...
株式ニュース

【配当利回り1.75倍】大増配で大後悔

先日株主優待の再開を発表し、ほぼ間髪入れずに今回の増配発表。購入されていた方はおめでとうございます!私は涙で前が見えません(大泣)。フジ日本精糖(2114)中間配当実施フジ日本精糖は2023年5月22日に株主優待の再開を発表しましたが、29...
株式ニュース

今までノーマーク!拡充により気になりだした株主優待

株主優待を導入している企業は約1,500社前後と言われており、通常の方だと全ての優待銘柄と内容を把握するのはほぼ不可能でしょう。私もブログを運営しながら存じ上げない銘柄は多数ありまして、今回(2023年5月23日)発表された優待拡充銘柄もそ...
株式ニュース

超意外な優待拡充!違う意味でハイリスクハイリターン?

2023年5月22日の引け後、まさかこの銘柄がこの優待を??と目を疑うような開示が出てきました!ほっすん優待銘柄のイメージが全く無いのでビックリしました。その銘柄は「商船三井(9104)」商船三井は元々「にっぽん丸クルーズ」や自社グループの...
株式ニュース

【吉報】廃止から1年で株主優待が再開!

「これはなかなか珍しい」と思った適示開示です。2023年5月22日の引け後、フジ日本精糖(2114)から株主優待の再開に関するお知らせが出てきました!こちらの優待制度は2022年1月に廃止が発表されたところですが実質わずか1年での再開です!...
スポンサーリンク