株式ニュース

株式ニュース

無配銘柄が株主優待を廃止するとこうなる

2023年5月15日の引け後に株主優待の廃止が発表され、その影響で翌16日の株価は一気にストップ安比例配分。今回、居酒屋「八剣伝」などを運営するマルシェ(7524)がこのような状況となったので書き残しておきます。廃止となった株主優待について...
株式ニュース

超絶利回り、RIZAPが記念優待実施!内容は‥またアレ??

2023年5月15日の引け後、ライザップグループ(2928)から創業20周年の記念優待実施が発表されました!!心の中で「多分あれだな」と思ってたらやっぱり(笑)!記念優待の内容はこちら2023年9月末権利でchocoZAP(チョコザップ)3...
株式ニュース

またまた人気クオカード銘柄が廃止…だけど

決算発表ラッシュが来るといつも優待制度の変更や廃止が目立ちますね。2023年5月12日は適時開示が3,000件以上出てきましたが、その中で人気優待銘柄の不動産業「ムゲンエステート(3299)」から優待制度の廃止が発表されました。ほっすん悲し...
スポンサーリンク
株式ニュース

NTTが衝撃の株式25分割!優待目的なら100株だけ(分割前なら4株)買うのが吉

2023年5月12日の場中にNTT(日本電信電話・9432)から決算発表と同時に超驚きの株式分割発表がありました。え、25分割?何と、NTT株は7月1日より1株を25株に分割します。という事は、現在100株の株主がそのまま保有を続けると一気...
株式ニュース

人気クオカード優待が廃止!総合利回り一気に低下…

2023年5月10日の引け後、九州リースサービス(8596)から株主優待の廃止が発表されました。例年ゴールデンウィーク明けは決算発表を中心に適時開示が続くので警戒していましたがやはり…廃止される優待について毎年3月権利、100株以上保有で1...
株式ニュース

人気有名銘柄が株主優待を正式導入!買い物が捗るかも♪

昨年から株主優待を導入すると言われていた銘柄から正式に発表がありました。2023年4月26日の引け後、全国に雑貨店「無印良品」を展開する良品計画(7453)、株主優待導入です!導入(新設)される株主優待について毎年2月・8月権利で、100株...
株式ニュース

【株主優待廃止】配当利回りも魅力だった銘柄だったのに。

2023年4月24日の引け後、太陽光発電事業などを営むサカイホールディングス(9446)から株主優待の廃止が発表されました。廃止される優待は・・・アレです、アレ。ほっすんお米優待のサカイ引越センター(9039)では無いのでご注意くださいね。...
株式ニュース

あの超人気銘柄が株主優待導入…ん???

2023年4月20日の夕方、持株会社体制へ移行した人気の株主優待銘柄である日本管財HD(9347)から株主優待の導入が発表されました。ん?元々優待あったのに??導入される優待の内容100株以上保有で以下を進呈。・3年未満の保有:2,000円...
株式ニュース

【5月プレオープン決定】イオンラウンジ専用サイトが更新されてる!

2020年より始まったコロナ禍で休止となったイオンラウンジがついに再開する事は3月に発表となっていましたが、この度プレオープンに関するお知らせ等が出てきました!イオンラウンジのプレオープンについてラウンジの再開は6月以降順次となりますが、そ...
株式ニュース

【予想通りの改悪?】優待利回り10%超だった株主優待が変更…

投資額5000円以下で実質現金に近い株主優待が頂けていた銘柄に関するニュースです。2023年4月13日の引け後、全国に書店を展開する文教堂HD(9978)から株主優待の変更が発表されました。ほっすん多くの方にとっては改悪でしょうね。変更の内...
スポンサーリンク