株式ニュース

株式ニュース

【拡充でもあり改悪でもあり】フジの株主優待制度が変更!

2022年4月8日の引け後、愛媛県を中心とした総合スーパーである「フジ」から株主優待制度の変更が発表されました。フジは先日マックスバリュ西日本と経営統合した関係で、そちらで元々実施していた優待制度との整合性を取ったのでしょうね。株主優待制度...
株式ニュース

【利回り14%】優待導入したのに株価が24%下落した銘柄

2022年3月16日に株主優待の導入を発表したAB&Company(9251)。内容はなかなか良いかと思ったのですが、決算が悪かったのが大きく2営業日で株価が大きく下落してしまいました。注意は必要ですが、逆に買い時が来ている…のかな?新設さ...
株式ニュース

くら寿司が画期的な株主優待拡充!

2021年3月18日の引け後、くら寿司から今どきの対策を施した株主優待制度の変更を発表しました!株主優待の変更内容はこちら優待券を「紙の優待割引券」でなく「電子チケット式優待割引券」とした場合、一律2,500円分追加。保有株数紙の場合電子チ...
スポンサーリンク
株式ニュース

【違う、そうじゃない】ブックオフ株主優待拡充?

2022年3月15日の引け後、「本を売るならBOOKOFF」で有名なブックオフホールディングス(9278)から株主優待の拡充が発表されました。って、これ言うほど拡充じゃないでしょ。株主優待の拡充内容以下がブックオフホールディングスから出てき...
株式ニュース

東プレが株主優待廃止!だけど…

2022年3月14日の引け後、自動車用プレス部品メーカー大手の東プレ(5975)から株主優待制度の廃止が発表されました。廃止される優待の内容毎年3月権利でクオカードの進呈。100株以上:1,000円分1,000株以上:3,000円分10,0...
株式ニュース

【改悪】マルコHD株主優待、2022年も期待薄か?

2022年3月11日の引け後、MRKホールディングス(9980)より「株主優待制度の一部変更」と言う名の改悪が発表されました。元々期待していない優待ですが、年々ひどくなっていきますね~。株主優待の変更内容まずは優待制度の主な内容である、「株...
株式ニュース

【急騰必至】驚きの優待再開!そしてその内容が素晴らしい

2022年3月11日の引け後、大阪府を中心に展開中の外食うどん店「香の川製麵」を運営する東証二部銘柄のフレンドリー(8209)から株主優待の再開が発表されました!その内容が思った以上に良くてビックリ!大阪の方以外でもメリットは大きいですよ!...
株式ニュース

フェイスネットワーク株主優待変更!これは買いなのか?

2022年2月28日の引け後、投資家向けの不動産販売を手掛けるフェイスネットワーク(3489)から株主優待制度の変更が発表されました。これは拡充なのか改悪なのか…どっちだ?優待制度の内容について【新設】Amazonギフト券の進呈6か月以上の...
株式ニュース

【丸亀製麺】3月も半額!トリドールの株主優待が減らない(笑)

毎月1日はトリドールホールディングス(3397)のメインブランド、丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」で有名。本来この「釜揚げうどんの日」限定で全サイズ釜揚げうどんが半額となるのですが、2022年3月もコロナまん延の影響で中止となるようです。その...
株式ニュース

【利回り16%超】株主優待拡充!だが素直に喜んで良いか分からない

2022年2月25日の引け後、年々株主優待の内容が酷くなっているように思えるRIZAPグループ(2928)より株主優待制度の拡充が発表されました!その拡充の内容は??商品ラインナップの拡充ライザップから出た開示の内容と突っ込み所をを記載しま...
スポンサーリンク