株主優待紹介 現時点でコスパ上位、投資額に比べ内容が豪華なカタログギフト株主優待! 今回紹介する株主優待は、優待カタログギフトを頂くために1年以上の継続、さらに300株の保有が必要。しかし実際の投資額は10万円前後でOK。そしてハードルさえ越えたら思った以上に良い内容のカタログが頂ける銘柄でした。中山福(7442)株主優待... 2023.07.23 株主優待紹介
株主優待紹介 商品の選択肢は多いけど一瞬で判断できる株主優待 カタログギフト系株主優待の魅力は普段食べられない食品やお酒、それに日用雑貨など豊富な商品から欲しいものが選べるところにあります。が、逆に欲しいものが無い場合注文するのがおっくうになったり最悪忘れてしまいそうになる事も。そんな中で今回到着した... 2023.07.22 株主優待紹介
株主優待紹介 当選すれば確実に一生の思い出になる株主優待 数ある株主優待の中でも、その企業独特の商品やサービスが頂けるとちょっと特別感があって嬉しいですよね。今回紹介する株主優待は特別感の最高峰、普通であればいくらお金を積んでも経験できないところに価値があるでしょう。TBSホールディングス(940... 2023.07.21 株主優待紹介
株主優待紹介 今年も使える実用品が届きました(突っ込み所もあり?) 日用雑貨や清掃・衛生用品を手掛けるレック(7874)から株主優待が到着しました。社名ではイメージしにくいですが、レックには「バルサン」や「激落ちくん」など誰もが知っているであろう商品も取り扱っています。さて、こちらから届いた2023年3月権... 2023.07.20 株主優待紹介
株主優待紹介 今年も来るぞ!低額投資で10,000円相当の日用品! 自社商品のセットが届く優待は、クオカード等の金券やカタログギフトに比べ額面が豪華になりやすいですね。今回紹介する株主優待も自社商品を選択すれば、その商品を利用している方に限られるものの家計が助かり言う事なし!シード(7743)株主優待の案内... 2023.07.18 株主優待紹介
株主優待紹介 お気に入り!アナログだけど不正利用対策バッチリの株主優待到着 株主優待の転売と言うと、ひと昔前なら金券ショップ経由がメインでしたが現在ではフリマアプリがあるので気軽にできちゃうようになりました。もちろんアプリ側で禁止している優待もありますがそういう銘柄は一握りなので、いくら券面に「転売禁止」と書かれて... 2023.07.16 株主優待紹介
株主優待紹介 酒飲み歓喜の株主優待(だけどみんな大好き)! 今回紹介する株主優待銘柄、企業のイメージは私の中では「相撲」です。相撲を見ていると「呼出し」と言われる方が着ている着物の背中にでかでかと書かれているなとり(2922)から株主優待が届きました。届いた優待はこちら!まずは優待品が入った段ボール... 2023.07.15 株主優待紹介
株主優待紹介 これは残念、人気11月優待が大改悪! 様々な要因で優待株の株価が低迷してくると、必要な資金も少なく手頃になるので株主数も増えてきがちです。特に利回りの高い銘柄はなおさらですね。それが理由か定かではありませんが、2023年7月13日の引け後、手頃な株価の銘柄から株主優待制度の変更... 2023.07.14 株主優待紹介
株主優待紹介 数年ぶりに届いた、飲食系の中で一番嬉しい株主優待! 株主優待で人気があるジャンルはグルメやファミレス・ファーストフードなどの飲食系銘柄ですね。その中でも以前保有していてお気に入りだったのになぜか売ってしまいそのまま数年経過し、この度やっと頂けた株主優待を今回紹介します。松屋フーズHD(988... 2023.07.12 株主優待紹介
株主優待紹介 2つのお得が頂ける、全国展開ドラッグストアの株主優待 一般的なドラッグストア系の株主優待と言えば、自社系列店で使える商品券がいただける事が多いですね。ただ今回紹介する銘柄は、それだけではないためちょっと珍しく、そしてちょっと嬉しい内容となっています。到着した株主優待はこちら今回紹介するのは、2... 2023.07.10 株主優待紹介