株主優待紹介 【2022年も酷い】マルコHD株主優待カタログの厳しすぎる現実 この記事では2022年度のマルコHD株主優待商品をすべて一覧化しています。2022年7月7日午前10時にオープンしたマルコHD(9980)の株主優待注文サイト。例年オープンと同時に動作が重くなり、そして在庫もすぐ尽きる。そして魅力的な商品が... 2022.07.11 株主優待紹介
株主優待紹介 カタログギフトも選べるカタログギフト優待?? 2022年7月8日に発生した衝撃的な事件が尾を引いていまだに心がザワザワしています。あまりキツイようなら情報に触れないようにする事も時には重要ですね。皆さんもお気を付けください。さて、通信教育の大手、ベネッセホールディングス(9783)から... 2022.07.09 株主優待紹介
株主優待紹介 わかめ好き好き♪定番品が嬉しい株主優待が到着(2022年3月権利) 「ふえるわかめちゃん」といったわかめ製品等でおなじみの理研ビタミン(4526)から株主優待が届きました。ほっすん似た名前の銘柄にリケン(6462)がありますが全くの別会社です。ご注意ください。届いた優待はこちら!今回、クロネコヤマトの宅急便... 2022.07.08 株主優待紹介
株主優待紹介 今年は流石にアレは無いけど…魅力的な新晃工業株主優待カタログ 1年未満だと図書カードですが、1年以上の継続保有となると株主優待がカタログギフトに昇格する新晃工業(6458)。先日、その新晃工業からカタログギフトが到着したので紹介します♪カタログギフトの内容はこちら!早速表紙の画像から。美味しそうな食べ... 2022.07.07 株主優待紹介
株主優待紹介 【地銀はいいね】内容全見せ!百十四銀行株主優待カタログギフト 香川県を地盤とする地方銀行の百十四銀行(8386)から株主優待のカタログが到着しました。ここのカタログ、地元の名産品が数多く並んで魅力的ですよ~。全て見せます、カタログ優待!それでは、カタログの全商品をご覧ください。きっと来年以降の参考にな... 2022.07.05 株主優待紹介
株主優待紹介 【長期で2倍】ホテル無料宿泊旅行が捗る株主優待が到着~! 不動産の再生事業やホテル事業などを営むサンフロンティア不動産(8934)から株主優待が届きました。こちらの優待は1年目から魅力だけど長期で保有すると超お得!一部界隈で話題の優待ですよ~。夏休みの思い出として優待を使ってきました!その記事はこ... 2022.07.03 株主優待紹介
株主優待紹介 今年から再開したが本当に続くか不安な株主優待が到着 2023年2月24日に優待制度の休止が発表されました。嫌な予感は当たりました・・・。大阪府を中心にうどん店「香の川製麺」を展開するフレンドリー(8209)から株主優待が届きました。届いた優待はこちら!「香の川製麺」に加え、現在親会社となって... 2022.07.02 株主優待紹介
株主優待紹介 株主優待廃止のリスク低め?な銘柄からクオカード到着 携帯電話販売の代理店事業などを営んでいるティーガイア(3738)から株主優待が到着しました。この銘柄、個人的には廃止や改悪の可能性は比較的低い?と勝手に思い込んでいます。到着した優待はこちら!まずは外装から。いきなり「QUOカード在中」とあ... 2022.07.01 株主優待紹介
株主優待紹介 欲しい物が無くても逃げ道があるカタログギフト優待が到着! 先日、主に日産向けに自動車のサスペンション(足回りの部品)を製造しているヨロズ(7294)から株主優待が届きました。こちらの優待はカタログギフトですが、内容が物足りなくてもしっかり逃げ道があるので便利ですよ。届いたカタログの内容!の前に(優... 2022.06.29 株主優待紹介
株主優待紹介 【2022】全公開!オリックス株主優待カタログ「ふるさと優待」 2024年3月権利をもって廃止が決定しているオリックス(8591)の株主優待カタログギフト「ふるさと優待」。それでも今回を含めあと3回続きますし、依然として注目度が高い銘柄であることは変わりありません。そのような中、2022年6月27日に「... 2022.06.27 株主優待紹介