【SBI証券主幹事】クリーマの抽選結果は?(ついでにバリオセキュアも)

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

11月18日は、クリーマ(4017)のIPO抽選日。

今回はSBI証券が主幹事で、割当株数も非常に多いため、少なからず期待感を持って抽選結果を待ちました。

さて、気になる結果はいかに?

ほ、補欠当選・・・。

ツイッターや某巨大掲示板を確認する限り、今回は補欠当選が続出しているようですね。

元々「補欠当選≒ハズレ」とはいえ、ここまで補欠当選が出ると繰り上げは期待できませんが、チャレンジポイントだけでも確実にGETするため購入申し込みを忘れないよう注意しなきゃ。

⇒最終的に、補欠当選から繰上ならずという結果でした。当たり前の結果とはいえ残念。

なお今回、チャレンジポイントは350Pほどで300株の配分があったようですね。初値次第ですが、比較的少なめのポイント数で複数単元という事で、ポイント利用者の勝利なのかもしれません。


ちなみに、同日抽選だったバリオセキュア(4494)の結果はこちら。

落選です。こちらは初値割れの可能性も高くポイント狙いだったのでこれで良し。

…それにしても今年はIPOとは全く無縁となっています。

残り、分かっているだけでSBI証券主幹事のIPOは3社(かっこ・ウェルスナビ・Kaizen Platform)となっています。

そのうちウェルスナビとKaizen Platformは当選確率が相当高そう。ただ初値割れの危険性もあるので、
どのように応募するかはじっくり検討していきたいと思います。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

IPO
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました