【抽選結果報告】まぐまぐのIPO・ソフトバンクのPO

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

9月14日は、まぐまぐ(4059)のIPO抽選、ならびにソフトバンク(9434)のPO抽選日でした。

先日のグラフィコより割り当て枚数は多いので、ほんの少しだけ期待できる銘柄。今回ももちろん、全力で応募しました。
※IPOチャレンジポイントは使用していません。

さて、結果はいかに??

やっぱりハズレ~!!!

なお今回のIPOチャレンジポイントボーダーは350P前後で200株だったという情報があります。前回のグラフィコ(429P?)に比べ、若干当選しやすく元の単価も低い(儲けが薄い可能性が高い)事もあり、少し低めに出ましたね。

スポンサーリンク

そしてソフトバンクのPO(公募増資)ですが、SBI証券から事前に500株注文していました。

その結果はこちら。

当選100株と補欠当選が400株です!

最終的なPO価格が1204.5円という事で、年間予想配当(86円)がきっちりもらえると仮定すると配当利回りはなんと7.14%。念のため9月15日の値動きを確認しながらとなりますが、少しリスクはあるものの購入の意思表示をしようかな…と考えています。
※全て配分があればIPOチャレンジポイントが6ポイントGETできる計算です。

この間、菅官房長官(当時)が携帯キャリアの値引きに関する発言を繰り返しており通信株が低迷中。そのおかげ(?)もあり思ったより安い株価で落ち着きました。


次のSBI証券主幹事のIPOは、9月25日抽選の「タスキ(2987)」ですね。ただこちらは当選枚数が少ないので、また期待薄かな…。今年はこのままIPO当選ゼロとなる可能性が高そうです(泣)。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

IPO
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました