ホリイフード、貴重な金券の株主優待が廃止…

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年11月7日の引け後、神奈川県から宮城・山形県にかけて居酒屋を中心に展開するホリイフードサービス(3077)から残念な株主優待廃止のお知らせが出てきました。

優待の内容も貴重だったのですが。。。

スポンサーリンク

廃止される株主優待の内容

毎年3月権利、100株以上保有でおこめ券4kg分(1,760円相当)を進呈。

この株主優待が廃止となります!

おこめ券はクオカードに比べ株主優待として導入している企業は少なく、またドン・キホーテやドラッグストアではお米を買わなくてもそのまま1枚440円分の商品券として使える優れもの。

ホリイフードは利回り面(あくまで優待利回り)を考えると優秀だったのですが、逆を言えば豪華な優待だったので危険ではありましたね。

ほっすん
ほっすん

この数字では株主優待を続ける方が奇跡でしたね(苦)。自己資本比率、第2四半期時点で0.8%です。

一応ですが、2024年3月期は黒字転換予想を出しています。

ただ中間決算時点の業績が下方修正されたのに通期での修正無しとは??

にわかに信じがたいですが、まぁこんな株価だからどっちでもいいや、と心の声が聞こえてきます。さてどうしましょ。

株式データ

※2023年11月8日時点のデータです。

【株価】
478円

【年間配当予想】
0円


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました