【珍しい】豪華株主優待新設!と将来の株主優待廃止を宣言!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年7月31日の引け後、自社専用の独自マネー「独自Pay」というものを提供するペイクラウドホールディングス(4015)から株主優待の新設が発表されました!

これを受けて翌営業日の8月1日は日経暴落の中でも株価が急上昇。

ペイクラウドHDの株価はそこまで高くないわりに結構豪華なのでまあそんなものかな?しかし・・・??

スポンサーリンク

新設される株主優待

8月末権利、300株以上の保有で、バリューデザイン社が提供する「独自Pay」サービスを導入している顧客が発行するデジタルギフトの中から1種類を選択。

300株以上:5,000円分
500株以上:10,000円分

ほっすん
ほっすん

独自Payのサービスを導入している顧客とは?

「独自Pay」サービスを導入している企業はどこ??

ここで気になるのが、選択できるデジタルギフトが何かという所。その答えを探るため独自Payのホームページを確認してみました。すると・・・?

トライアルやモスバーガーなどに導入されている模様。

キルフェボンやすかいらーく、静岡県で絶大な人気を誇るハンバーグ店「さわやか」などでも導入されているとは。こちらで使える可能性もありますね!

※実際に選択できるギフトがどれになるかは正式な発表を待つ必要がありますのでご了承ください。

もしこの中から1つ選んで!と言われると良い意味で迷ってしまいそうですね。今後の株価推移によりますが検討の余地はありそうです。

が???

将来的に優待制度廃止も予告されています!

今回の株主優待導入の開示には今後の優待制度の予定も記載されていました。

・2025年8月期以降の株主優待は保有期間と保有株式数を鑑み、同金額程度の優待を予定。
・配当の開始をもって優待制度終了を予定。

上記の内容から予想するに、2025年8月権利以降、当初の「300株で5000円分・500株で10000円分」という条件は少し厳しくなってくるのかもしれませんのでご注意を。

また利益剰余金がプラスになるなど財務に余裕が出てきても要注意、かもしれませんね。

株式データ

※2024年8月1日現在のデータです。

【株価】
611円

【年間配当予想】
0円

【優待権利確定月】
8月

【配当+優待利回り】
3.27%
※500株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました