月曜、大型優待株が下落の予感!?

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年8月23日の引け後、バイク製造などでも超有名なヤマハ発動機(7272)から株価下落を予感させる適時開示が発表されています!

スポンサーリンク

ヤマハ発動機、株式売出し(PO)

ヤマハ発動機の株を大量に保有しているトヨタ自動車・ヤマハ・三井住友海上の3社が保有株を売却する事となり、その発表があったのです。

発行済み株式数:約10億5,065万株
売出し株式数:約
3,791万株
オーバーアロットメントによる売出し:最大約569万株
⇒発行済み株式数に対し最大約4.15%の株式が売出されます

これは最近よく目にする政策保有株売却というやつですね。売出しの規模的にコロワイドのような大幅下落という展開(記事リンク)は考えづらいですが、それなりの利回りがある銘柄なので注目度は高そうです。

株式データ

※2024年8月24日現在のデータです。

【株価】
1,284.5円

【年間配当予想】
50円

【配当利回り】
3.89%

株主優待の内容

商品と交換できるポイントの付与(12月権利のみ)

100株以上:1,000P
300株以上:2,000P
1,000株以上:3,000P
3,000株以上:4,000P
※3年以上保有で1,000P追加

その他、6月権利で3,000株保有の場合、希望者に自社カレンダーを進呈。

【優待権利確定月】
12月(ポイント付与のみを優待権利とみなして記載)

【配当+優待利回り】
5.45%
※100株を3年以上保有時。

ポイントで交換できる商品の全ては過去記事から確認できます。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました