名糖産業株主優待、チョコレート値上げの時期に嬉しい拡充(実際には維持?)

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年2月10日の場中に、アルファベットチョコレートなどチョコレート菓子のメーカーとして知られる名糖産業(2207)から株主優待の拡充が発表されました。

スポンサーリンク

優待拡充の内容

従来の優待

【3月権利】自社またはグループ会社製品(菓子など)の進呈。

200株以上:2,000円相当

【9月権利】保有株数に応じ自社またはグループ会社製品(菓子など)の進呈。

100株以上:1,500円相当
1,000株以上:3,000円相当
5.000株以上:5,000円相当

今後の優待

赤字の部分が今回の拡充箇所です!

【3月権利】自社またはグループ会社製品(菓子など)の進呈。

200株以上:3,000円相当

【9月権利】保有株数に応じ自社またはグループ会社製品(菓子など)の進呈。

100株以上:2,000円相当
200株以上:3,000円相当
1,000株以上:4,000円相当
5.000株以上:6,000円相当

管理人のコメント

今回の優待拡充の目的は適時開示の中でも触れられているように、既存の優待を維持するためだと思われます。

最近は「カカオショック」と言われるほどチョコレートの価格が上昇しているため従来の金額では内容がかなり絞られるのでしょうね。

参考までに前回、2024年9月権利で頂いた1,500円相当の商品はこちらでした。

値上げの中で優待品の量が減る銘柄もある一方、こうやって内容を維持していく姿勢は大変ありがたいです。

なお名糖産業は同時に業績・配当の上方修正も発表しました。

配当は従来の33円から35円に増額、さらにその後も5円ずつ増配する計画です。

これもあり当日の株価は大きく上がりその後少し落ち着くような値動きをしましたが、ある程度落ち付いたらまた安定上昇していくのかな?

これ以上商品価格が上昇すると消費者も耐えられないですが(怖)。

株式データ

※2025年2月11日現在のデータです。

【株価】
2,052円

【年間配当予想】
35円

【配当利回り】
1.71%

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
3.18%
※200株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました