大光、株主優待改悪!(増配はあるけど)

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年4月14日の引け後、東海地方などを中心に業務用食品スーパー「アミカ」等を展開する大光(3160)から株主優待制度の変更と増配が発表されました。

スポンサーリンク

株主優待制度の変更について

従来あった100株優待が2025年5月権利より廃止となります!

【株主優待の内容】

毎年5月、11月権利でクオカードまたは自社店舗商品券(店舗で交換した場合)の進呈。

保有株数クオカードの金額商品券の金額
100株以上(廃止!)500円1,000円
500株以上1,000円2,000円
1,000円以上2,000円4,000円
2,000株以上3,000円6,000円
スクロールできます

500株以上の優待は従来通りそのまま残ります(拡充などは無し)。

100株保有の方が多かったでしょうから、これは完全に改悪ですね。

増配について

2025年5月期の期末配当が当初予想の6.5円から7.5円へ1円増額。これにより年間配当は13円⇒14円に増額されます。

ほっすん
ほっすん

増配1円だけ。。。

管理人のコメント

今回の優待廃止と増配、バランスを見ると完全に優待廃止のインパクトが大きいですね(涙)。

せめて500株優待が倍になるなど拡充すれば話は別でしたが、これでは買い増ししたいと思う個人株主は少なそうです。

そんな訳で個人の売りが続きしばらくの間株価が低迷しそうですね。

私はそんな売りが止み、株価が戻されるまで塩漬けしどこかで「やれやれ売り」が出来れば良いなと思っています。

売れるか分からないけど。。。。。

株式データ

※2025年4月14日現在のデータです。

【株価】
587円

【年間配当予想】
14円

【配当利回り】
2.39%

【優待権利確定月】
5月、11月の年2回

【配当+優待利回り】
3.75%
※500株保有、店舗で商品券に交換した場合の利回り。

コメント

タイトルとURLをコピーしました