JTが大増配、優待が無くなってもガチホ正義だった

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年10月30日の引け後、日本たばこ産業(JT・2914)が第3四半期決算と同時に配当金の増額(増配)を発表しました。

その幅は思っていたより大きく・・・

スポンサーリンク

期末104円予想がなんと!

JTの期末配当予想は元々104円(年間配当208円予想)でした。

それが何と130円まで増額。

今までの流れからすると2円~4円程度はあるかな、と期待していたのですがまさか26円も増えるなんて。

これを受け当日夜間のPTSは一気に上昇しました。

ほっすん
ほっすん

この記事は仕事の都合で予約投稿しているのですが、記事公開後の株価もきっと上がってる、はず。。。。!

管理人のコメント

JTはコロナが猛威をふるっていた2020年~2021年の当時、高配当銘柄だったのに減配されたことがありました。

当時「これで高配当銘柄から転落だな」「JTはオワコン」等と言われていたのに…それでも我慢してガチホ、もしくは買い増しした方は大勝利でしたね。

ほっすん
ほっすん

また以前は株主優待があったのですが、今ではその事を知らない方も出てきているかもしれませんね。

株式データ

※2025年10月30日現在のデータです。

【株価】
4,925円

【年間配当予想】
234円

【配当利回り】
4.75%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました