2025年10月30日の引け後、中古厨房機器の再生販売等を展開するテンポスホールディングス(2751)から株主優待制度の変更が発表されました。
優待制度の変更内容
【改悪】
・1年以上の継続保有が条件となります。
・3年未満保有の場合、4月権利で頂ける食事券の金額が減少します。
【拡充】
・2年以上保有時、10月優待の最低金額が上がる等のメリットがあります。
※継続保有条件は2026年10月権利よりスタート。
具体的な内容は以下の画像、適時開示の抜粋をご確認ください。

管理人のコメント
2025年10月権利で初めて株主になった方は全く問題ありませんが、この発表を10月の権利落ち日にするとは。。。
今から新規でテンポス株を購入した場合、2026年10月権利分のみ優待の対象から外れる事となるのでご注意ください。

なおこちらの優待券は傘下の「あさくま」ならびに協力店舗で使えるのですが、あさくま以外で使うと様々な縛り(5000円以上で1,000円分のみ利用可能、など)があるのも事実。
ゆえにこの銘柄は近所にあさくまがあるか・無いかで大きく使い勝手が異なるでしょうね。

ほっすん
そんな事もあり私はこちらの株を購入した事がありません。本当は気になっているのですが。。。。
ただ長期縛り(=クロス対策)した事で10月権利の抽選に当たりやすくなるかもしれませんね。
株式データ
※2025年10月31日現在のデータです。
【株価】
3,465円
【年間配当予想】
9円
【配当利回り】
0.26円
【優待権利確定月】
4月、10月の年2回
【配当+優待利回り】
3.43%
※100株保有時。
