2025年11月7日の引け後、ヘアケア商品「ボタニスト」や美容家電などを取り扱うI-ne(イーネ・4933)から株主優待制度の変更が発表されました。

ほっすん
うーん、短期間で内容を変えてきましたね。うーん。
優待制度の変更内容
今まで公表されていた内容(2025年8月発表)
毎年12月末権利で、自社オンラインストアで利用できるポイントを進呈。
100株以上:2000円相当
500株以上:14000円相当
変更後の内容
毎年12月末権利で、デジタルギフトの進呈。
100株以上:10000円分
500株以上:20000円分
デジタルギフトの交換先
& Habit ポイント / 楽天ポイントギフト / Amazon ギフトカード/ QUO カード Pay /
PayPay マネーライト / d ポイント / au PAY ギフトカード / Visa e ギフト vanilla
等
管理人のコメント
I-neは2024年8月に株主優待の導入が発表され、その1年後、25年8月に500株優待を新たに設けました。
そしてそこから3か月後に今回の優待変更。

ほっすん
25年8月の内容は1度も実行されませんでした。
株価が思うように上がらなかったから実質拡充させたのかな?と邪推してしまいますね。この1年チャートを見ると特に。

総合利回りは一気に上がりますが安易な手出しは怖いです。
株式データ
【株価】
1,255円
【年間配当予想】
15円※優待拡充と同時に増配が発表されました。

【配当利回り】
1.20%
【優待権利確定月】
12月
【配当+優待利回り】
9.16%
※100株保有時。
