【株価暴落か?】産地偽装発覚でお詫びを発表した株主優待銘柄

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年7月15日、水産物卸売業を営む銘柄の産地偽装が発覚したようです。

前年株主優待を新設し株価が急騰した銘柄で、現在もそのまま高値キープし続けていますが今後どうなる??

スポンサーリンク

その銘柄は「築地魚市場(8039)」!

この案件は農林水産省からのプレスリリースでも発表されています。

築地魚市場は、冷凍めばちまぐろの原産地が中国であるにも関わらず台湾と表示するなどの産地偽装をしていたとの事。

農林水産省は2021年4月から1年以上の間、食品表示法の規定に基づく立ち入り検査を築地魚市場に対し実施しており今回の偽装が確認されたようです。

ほっすん
ほっすん

一部は「中国」を「日本大西洋」と表示した例もある模様。

↓こちらがプレスリリースです。

ご指定のページは見つかりませんでした。:農林水産省

過去、水産物の偽装はパッと思い付くだけでアサリやワカメ、ウナギなどで発覚しています。

今回築地魚市場も長期間・大量にわたり偽装している事が分かったのですが、業界としてもこれが当たり前という訳で無い事を願います。

またこの件を受けて今後株価はどう動くのか、注視してみたいと思います。

ほっすん
ほっすん

暴落は買い?利回り的には微妙すぎますね。また社会的に信用を無くす行為をした企業の株は、個人として買いづらいです。

株式データ

※2021年7月18日現在のデータです。

【株価】
2,485円

【年間配当予想】
35円

【配当利回り】
1.41%

▼株価推移はこんな感じ。2021年3月の優待導入で一気に株価が2000円台に突入しています。

株主優待の内容

自社子会社の水産加工品を進呈。

100株以上:3,000円相当
200株以上:6,000円相当

▼左が100株優待の西京漬け、右が200株優待の西京漬け+いくらセットです(2021年優待)。

【優待権利確定月】
6月

【配当+優待利回り】
2.62%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました