イートアンド(大阪王将)が株主優待改悪?微拡充?

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年1月24日の引け後、餃子チェーン「大阪王将」やパンの「アールベイカー」等を運営するイートアンドHD(2882)から株主優待制度の変更が発表されました!

今回の変更、利回りは変わりませんが改悪に見える方も多そうですね。

スポンサーリンク

株主優待制度の変更について

毎月8月末権利の優待内容が変わります。

2022年まで:2,000円分の自社商品券
2023年より:2,000円分の大阪王将公式通販クーポン券

⇒店舗で使える商品券から通販クーポンに変更となります!
※100株以上保有の株主という条件に変わりはありません。

【参考】2月権利の優待内容

自社商品セットもしくはお食事券等から選択。

100株以上:3,000円相当
500株以上:9,000円相当
1,000株以上:18,000円相当

大阪王将の通販クーポンは使えそうなのか?

送料について

まずは送料の事が気になったのでチェックしました。

その結果はなんと・・・6,480円未満利用の場合は基本的に1,480円!北海道と沖縄は更に割り増し!!

このご時世ですし、しかも冷凍便なので仕方ないにしても結構高いですね。クーポンを使っても
6,480円なんて程遠いので厳しい~!

しかし、送料無料商品(北海道・沖縄を除く)やメール便の送料無料商品を選べば良さそうですね。

次に送料無料商品を調べてみます。

送料無料商品で買えそうなものは?

まず冷凍商品の送料無料商品について、一番安いもので2200円から!

餃子セットも2430円なのでクーポンを使う事で200~400円台で購入出来ちゃいますね。

そしてメール便商品は??

記事公開時点で対象象品は24商品。

最安値は500円からほぼ全ての商品が2000円以内なので、これらを選択すれば手出し無しで商品がいただけそうです。

イートアンド系列のお店が近くに無い方だと逆に拡充かも知れませんね。

ほっすん
ほっすん

例えばヒラキのように「株主優待を使ったら送料無料」といったサービスが準備されたらもっと嬉しいです。

株式データ

※2023年1月24日現在のデータです。

【株価】
2,331円

【年間配当予想】
10円

【配当利回り】
0.43%

【優待権利確定月】
2月と8月の年2回

【配当+優待利回り】
2.57%
※100株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました