株式ニュース

今までノーマーク!拡充により気になりだした株主優待

株主優待を導入している企業は約1,500社前後と言われており、通常の方だと全ての優待銘柄と内容を把握するのはほぼ不可能でしょう。私もブログを運営しながら存じ上げない銘柄は多数ありまして、今回(2023年5月23日)発表された優待拡充銘柄もそ...
株式ニュース

超意外な優待拡充!違う意味でハイリスクハイリターン?

2023年5月22日の引け後、まさかこの銘柄がこの優待を??と目を疑うような開示が出てきました!ほっすん優待銘柄のイメージが全く無いのでビックリしました。その銘柄は「商船三井(9104)」商船三井は元々「にっぽん丸クルーズ」や自社グループの...
株式ニュース

【吉報】廃止から1年で株主優待が再開!

「これはなかなか珍しい」と思った適示開示です。2023年5月22日の引け後、フジ日本精糖(2114)から株主優待の再開に関するお知らせが出てきました!こちらの優待制度は2022年1月に廃止が発表されたところですが実質わずか1年での再開です!...
スポンサーリンク
株主優待紹介

低位株だが豪華な優待!注文していた商品が到着しました

5月も終わりに近づき、期限間近の優待を連続で使い続けている私。その中で、ワイシャツなどの衣料品を取り扱う山喜(3598)より株主優待を使って注文していた商品が到着しました。届いた商品はこちら山喜の株主優待は自社通販サイト「ヤマキオンライン」...
株主優待紹介

人気だけど最近プチ改悪した飲食系株主優待案内が到着!

全国規模の飲食店どうしなのに間違えやすい「餃子の王将」と「大阪王将」。今回、後者の「大阪王将」などを運営するイートアンド(2882)から株主優待の案内が到着しました。届いた案内はこちらイートアンドの株主優待は自社系列店の食事券以外にも選択肢...
株主優待紹介

【大人気銘柄】期限の近い優待券があるのにまた次が来た~!!

飲食系の株主優待と言えば?と聞かれて思いつく銘柄の上位に入るであろうクリエイトレストランツホールディングス(3387)。この優待は人気ながら半年しか期限が無いところがちょっとした欠点。そんな中、期限が近い優待券をだいぶ残したまま次の優待券が...
株主優待紹介

【毎年忘れないで】議決権行使で割引チケットが頂けます

毎年恒例のいわゆる「隠れ優待」なので知っている人は知っている案件。しかしながら、Twitterでどなたかがツイートすると「ゴミ箱に捨てていたので探し出します」というリプライも多く拝見するのでご存じでない方も多いでしょう。それはイオン(826...
株主優待で外食

コスパが良すぎる食べ放題

株主優待で行ける食べ放題のお店は数多くありますが、その中でも焼肉やしゃぶしゃぶはちょっと特別感がありますね。その中でも私のお気に入りはすかいらーく系列のしゃぶ葉。お高めの店舗よりどうしても騒がしくなりがちのは事実ですが、コスパが良いので「あ...
株式ニュース

無配銘柄が株主優待を廃止するとこうなる

2023年5月15日の引け後に株主優待の廃止が発表され、その影響で翌16日の株価は一気にストップ安比例配分。今回、居酒屋「八剣伝」などを運営するマルシェ(7524)がこのような状況となったので書き残しておきます。廃止となった株主優待について...
株式ニュース

超絶利回り、RIZAPが記念優待実施!内容は‥またアレ??

2023年5月15日の引け後、ライザップグループ(2928)から創業20周年の記念優待実施が発表されました!!心の中で「多分あれだな」と思ってたらやっぱり(笑)!記念優待の内容はこちら2023年9月末権利でchocoZAP(チョコザップ)3...
スポンサーリンク