03月優待

株式ニュース

【朗報】利回り11%のデジタルギフト優待、次年度も継続

2025年4月1日の引け後、不動産の開発・再生やホテル運営などを展開するイントランス(3237)から株主優待の「継続」に関する適時開示が出てきました!この銘柄は低位株、しかも優待の内容的に廃止や改悪の影がちらついているのである意味驚きました...
株主優待紹介

3月権利の株主優待が新設された銘柄を購入しました【総合利回り4%】

2025年3月11日の場中に株主優待新設を発表した、九州地盤の卸売商社ヤマエグループ(7130)。本来は発表と同時に買いたかったのですが仕事のためそれに気付いて買えるわけもなく。しかし翌営業日、12日の朝少し株価が下がったので思わず飛び付い...
株式ニュース

ソフトバンク株主優待(PayPayマネーライト)プチ拡充?

2025年3月12日に、通信会社のソフトバンク(9434)から株主優待に関するお知らせ(プチ拡充)が出てきました。こちらは適時開示として発表されていないのでご存知ではない方が多いかも?ほっすん親会社のソフトバンクグループ(9984)ではあり...
スポンサーリンク
株主優待紹介

APホールディングス(塚田農場)株主優待、高級・こだわり食材がドーンと到着!

優待品として商品を選択する事になると途端にギリギリ族となる私。優待申込期限最終日に申込んだ、居酒屋の塚田農場などを展開するAPホールディングス(3175)から先日株主優待の商品が到着しました。到着した優待品はこちらAPホールディングスの株主...
株式ニュース

世界のトヨタ自動車、ついに株主優待を新設!その内容は

2025年3月3日の引け後、自動車メーカーとして誰もが知るであろうトヨタ自動車(7203)から株主優待制度の導入が発表されました。その内容はちょっと無名ながらほぼ現金同様に使える電子マネーなどですよ!株主優待の内容毎年3月権利、100株以上...
株主優待紹介

ベルーナ株主優待、1000株でお米が到着!

カタログ通販事業の大手でもあるベルーナ(9997)から株主優待品が到着しました。今回の優待品は自宅のストックが減っている中、そして値上がり著しい商品なので特に嬉しい!到着した優待はこちらベルーナの優待商品は事前に選択したものが届く仕組みです...
株式ニュース

伊予銀行、地元特産カタログギフト株主優待新設!しかし100株優待は…

2025年2月25日の場中15時に、愛媛県が地盤の第二地銀、愛媛銀行(8541)から株主優待の新設が発表されました!新設される株主優待の内容毎年3月末権利で、保有株数に応じ優待品を進呈。100株以上:ご優待品1,000株以上:6,500円相...
株式ニュース

うなぎがもらえるヨンキュウ株主優待、拡充とも改悪とも言えるため要注意

2025年2月26日の引け後、養殖事業や養殖飼料販売事業などを手掛けるヨンキュウ()から株主優待制度の変更が発表されました。そのタイトルを見てパッと拡充だと思いましたが、特にホルダーさんは中身をよく見てくださいね。株主優待の変更内容従来の優...
株主優待紹介

JPホールディングスクオカード株主優待導入!しかし過去には改悪・廃止の歴史が複数!

2025年2月25日の引け後、保育園運営などを手掛ける、ダスキンが筆頭株主でもあるJPホールディングス(2749)から株主優待の導入が発表されました。う~ん、銘柄名を聞いた瞬間ピンときた方も多いかもしれませんね。この銘柄はなんと株主優待の導...
株主優待紹介

【2025年はお得】3月権利に向け買い増しを狙いたい銘柄が…!

1年の中でも決算締めが圧倒的に多い関係で、3月は配当・優待権利が発生する銘柄数も非常に多い月となります。その中で株価推移を気にしている銘柄を1つ紹介したいと思います。それは2024年度から株主優待制度を導入したこの銘柄です。昭栄薬品(353...
スポンサーリンク