自己紹介・ブログ運営 リソル岐阜の朝食、一般ホテル以上の満足度!宿泊記②(株主優待・アクアトトぎふ) 株主優待を使って正月に家族旅行で宿泊したホテルリソル岐阜。こちらの部屋については前の記事で紹介しましたが、この記事では当初の想像以上に満足度が高かった朝食について書き記します。ほっすん前の記事はこちらです。地元食材もいっぱいの朝食ホテルの朝... 2024.01.15 自己紹介・ブログ運営
自己紹介・ブログ運営 【桐谷さんの■■も】リソル株主優待でホテルリソル岐阜宿泊記① お正月は家族で愛知県~岐阜県へ3泊4日旅行をしたのですが、そのうちの1日はリソルホールディングス(5261)の株主優待を使ってホテルリソル岐阜で宿泊しました。リソルホールディングスの優待はそれなりに有名で宿泊記のブログも多いのにここリソル岐... 2024.01.14 自己紹介・ブログ運営
株主優待使用 名古屋鉄道株主優待で南知多ビーチランド(おもちゃ王国)へ! お正月休みで愛知県へ旅行した理由のひとつに、名古屋鉄道(9048)の株主優待を使って南知多ビーチランドへ行く、という点がありました。そんな事でやっと使えた株主優待。思い切り遊んできました!入場無料で南知多ビーチランドへこの日の為に宿泊したス... 2024.01.11 株主優待使用自己紹介・ブログ運営
自己紹介・ブログ運営 サンフロンティア株主優待で「スプリングサニーホテル名古屋常滑」宿泊②【朝食】 株主優待を使うと言えど本当に旅費を安く上げる、または優待の消費を抑えようと思えば朝食をコンビニにすれば良いのですが、そこはブログネタにもなるので朝食付きプランで宿泊(笑)。旅先のホテルの朝食って気になりますもんね。少ないかもしれませんがそん... 2024.01.09 自己紹介・ブログ運営
自己紹介・ブログ運営 サンフロンティア株主優待で「スプリングサニーホテル名古屋常滑」宿泊①【トリプル・ジャパニーズツイン】 一般的にまとまった休みが取れるタイミングはお正月・ゴールデンウィーク・お盆にシルバーウィークといったところですが、私の場合お正月が圧倒的に休みやすいのでこの時期に旅行へ行く事が多いです。そこで2024年は思い切って3泊4日の優待旅行へ行く事... 2024.01.08 自己紹介・ブログ運営
株主優待で外食 超人気「天ぷらまきの」へトリドール株主優待で行ってきた! トリドールホールディングス(3397)と言ってまず思いつくのはうどん店の「丸亀製麺」ですが、実は他の超人気チェーン店も抱えています。今回はそのうち、行列の出来る天ぷら店の「天ぷら定食まきの」へ初めて行ってきました!「天ぷら定食まきの」のメニ... 2024.01.07 株主優待で外食
株主優待紹介 定番が嬉しいけどダブりがちな株主優待商品が到着 2週間ほど前の話になってしまいましたが、年2回届く食品系株主優待のひとつ、理研ビタミン(リケン・4526)から優待商品のセットが到着しました。到着した優待はこちら!まずは外箱から撮影、「理研ビタミン」の文字があるのでどこから届いたか分かりや... 2023.12.31 株主優待紹介
株主優待紹介 自分にとっては超贅沢!お鍋が美味しいお店の株主優待が到着! すき焼き・しゃぶしゃぶの定番料理のほかに、季節の食材を使ったメニューを提供する外食店「木曽路(8160)」の株主優待を頂きました。届いた株主優待はこちら木曽路の株主優待券が入っている封筒はこんな感じ。私のところに届いたのは・・・16,000... 2023.12.26 株主優待紹介
株主優待紹介 株価も品ぞろえも不安になるけど大人気の株主優待が到着 株主数は38万人を超え、手頃な株価や利回りの高さ、そして利便性から優待投資歴の浅い方からの人気も高いヤマダホールディングス(9831)。先日、こちらから株主優待が到着しました。到着した優待はこちら以前優待が改悪されてショックを受けた私ですが... 2023.12.24 株主優待紹介
株主優待紹介 レターパックで優待送るはあの銘柄! 今回のブログタイトルは「レターパックで現金送れはすべて詐欺です」のアレンジ。現金は絶対送ったらダメですよ。ただレターパックで毎回株主優待を送ってくれる銘柄が1つあるので紹介します。届いた優待はこちら!レターパックを撮影していますのでご覧くだ... 2023.12.23 株主優待紹介