株主優待で外食 ステーキ宮の新作、夏の冷製スープを食べてきた! 7月4日の日曜、お昼はステーキ宮へ行ってきました!ほっすんその前に蒸し暑い中広場で遊んできたので汗だくでした~。注文したメニューはこちら!今回は「宮ハンバーグランチ」を注文!税込1090円の商品です。ステーキ宮のハンバーグは一段階お得な「自... 2021.07.07 株主優待で外食
株主優待紹介 【連続増配】みずほリースの株主優待。配当も良くていつでも高利回り♪ 6月は株主優待がたくさん届いたので、そのペースにブログ更新が全く追いついていません。そのような中、今回は株価好調・しかも利回りしっかりの「みずほリース(8425)」を紹介します♪届いた株主優待はこちら!まず外封筒はこんな感じ。「長期保有株主... 2021.07.05 株主優待紹介
株主優待で外食 和食さとで初めての家族ランチ♪キャンペーン中でお得だった! 昨日(7月3日)のお昼は、SRSホールディングス(8163)の株主優待を使って「和食さと」へ行ってきました!注文したメニューはこちら♪初めてのランチ訪問だったので、月~土曜昼のお得かつ基本的なメニューの「日替わり定食(税込み658円)」を注... 2021.07.04 株主優待で外食
株主優待紹介 【カタログ全見せ】さすが香川の名企業!百十四銀行の株主優待! 香川県を地盤とする地方銀行の百十四銀行(8386)から株主優待のカタログが到着しました!全60点!カタログ商品の一覧!それでは、カタログの中身を一気に掲載します。その前にまずは郵送されてきた封筒をパシャリ。ココからカタログの内容です。さすが... 2021.07.03 株主優待紹介
株主優待紹介 【個人的にショック大】カタログギフトと言えばコレ!日本管財の株主優待案内が到着 日本管財(9728)より株主優待案内が到着しました。ここのカタログ優待は高めの配当も相まって充実度が高く、「カタログギフトと言えば?」と言われれば必ず上位にランクする銘柄です。中身をすべて見せます!カタログ優待私は既に3年以上の保有となって... 2021.07.01 株主優待紹介
株主優待紹介 残念ですが…FJネクストから最後の株主優待到着 FJネクストから株主優待が到着しています。タイトルにもある通り、私にとってはこれが最後の株主優待となります。その理由は改悪があったから…。到着した優待はこちら!1,500円相当のカタログギフトです!中身は画像をご覧ください。寄付を除けば7品... 2021.06.30 株主優待紹介
株主優待紹介 かっぱ寿司で新作ラーメンを食べてきた!【支払いは当然株主優待】 先週の土曜は何とか天気が持ったのでほんの少しだけ遠出してきました。そしてお昼は、出先近くにあったかっぱ寿司でフラっと食べてきました!もちろん支払いは株主優待です♪注文したメニューはこちら~!昼食なので軽めに。お寿司はこれだけです。画像の下は... 2021.06.29 株主優待紹介
株主優待紹介 【要チェック】オリックス株主優待「ふるさと優待」が公開されてる! 株主優待が好きな方はもちろん、そこまで興味が無い方でも少しは気になる(?)オリックスの株主優待カタログ「ふるさと優待」。こちらの2021年度版(2021年3月権利確定分)が公開されていたので、早速報告します!2021年度版のふるさと優待はこ... 2021.06.28 株主優待紹介
株主優待紹介 地味だけど結構高利回り♪ダイキョーニシカワ株主優待が到着! 今回は6月中旬に到着していたダイキョーニシカワ(4246)の株主優待を紹介します!届いた株主優待はこちら!優待品が入っている外装はこんな感じ。株主通信を下に敷いています。それを開けると、クオカード500円分が出てきました。デザインは汎用のや... 2021.06.27 株主優待紹介
株主優待紹介 【注目】これは期待大!ひろぎんHD株主優待カタログの全貌が明らかに! 2022年1月28日、ひろぎんホールディングスより株主優待制度の改悪が発表されています。そのためこの記事は「改悪前」の内容が記されているます。ご注意ください。改悪後の内容は以下のリンクをご確認ください。優待投資家の皆さんが大注目、「ひろぎん... 2021.06.26 株主優待紹介