06月優待

株式ニュース

物語コーポレーション株主優待拡充で使い勝手向上だ!

2025年8月18日の引け後、テレビ番組でも定期的に紹介される外食店「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」の運営で知られる物語コーポレーション(3097)から株主優待の拡充が発表されました!今回の拡充は今まで残念に思っていた状況の解決なので嬉しい...
株主優待紹介

先着で更にお得になるかもしれない株主優待??

2024年に発生した紅麹問題が記憶に新しいですが、「ブルーレットおくだけ」や「生葉」などの商品でもおなじみの小林製薬(4967)から株主優待の案内が到着しました。今回は普段と一味違うラインナップ。内容が分かりませんが非常に興味深いものがあり...
株式ニュース

10年保有で4倍になる株主優待、廃止のち復活!

2025年8月12日のお昼休みに、経営コンサル事業などを展開するリンク&モチベーション(2170)から株主優待の導入が発表されました。正式には復活、ですね。株主優待の内容毎年6月・12月権利の年2回、1,000株以上保有でデジタルギフトの進...
スポンサーリンク
株主優待紹介

個包装で困ったときに助かりそう、ヤマハ発動機株主優待カタログで選択した商品到着!

毎年12月権利の人気銘柄、オートバイや船舶のエンジンなどを製造するヤマハ発動機(7272)のカタログ優待から選択していた商品が到着しました!ほっすんヤマハ発動機のカタログ優待、注文できる商品の全ては過去記事で紹介しています。到着した優待はこ...
株式ニュース

すかいらーく株主優待電子化。使い方が変わります!

ガストやしゃぶ葉等のチェーンを抱えるすかいらーくホールディングス(3197)。こちらの株主優待がついに電子化され、しかも便利になります!すかいらーく優待電子化の概要従来の優待(2025年3月到着分まで)は進呈額に応じ1枚2,000円~5,0...
株式ニュース

豪華だったカタログギフト優待、たった一度で改悪!

2025年5月26日の引け後、九州が地盤で駐車場事業などを展開するトラストホールディングス(3286)から株主優待制度の変更が発表されました。あまりにも権利落ちが激しいので現在は保有していませんが内容が良かっただけに残念。まあ仕方無いのかな...
株主優待で外食

【超満足】すかいらーく株主優待で資さんうどん初体験!

2025年4月より、九州発祥の「資さんうどん」でもすかいらーく(3197)の株主優待が使えるようになりました。と言いながら関西地方の店舗は大半が対象外で残念なのですが、一度試してみたい気持ちが強いので他の優待利用も兼ね、少し遠出して優待が使...
株主優待で外食

マクドナルドのグランドフライ(グランドポテト)とグランドコークは株主優待使える!

マクドナルドの期間限定商品として2025年5月21日より特大のポテトフライ、そしてジュース類が販売されます。となると優待投資家として気になるのが「株主優待が使えるのか」という事ですが、しっかり使えますよ!グランドフライ・グランドコークが登場...
株主優待紹介

2年半ぶりに復活したペッパーフード株主優待、初めて届く!

業績低迷により2022年6月権利をもって株主優待を廃止したものの、2024年12月権利から復活したペッパーフード(3053)から株主優待が届きました。今まで行った事のないあの(元)話題の店にやっと行ける♪届いた優待はこちらペッパーフードの優...
株主優待紹介

株価2桁なのに年2回、SANKOマーケティングフーズの悪くない株主優待が到着

タイトルの通り低位株となっている銘柄ですが、株主優待だけ見ると良い意味でアンバランスな商品が届きました。それは現在居酒屋などを展開しているSANKOマーケティングフーズ(三光マーケティングフーズ・2762)の株主優待です。到着した優待はこち...
スポンサーリンク