すかいらーく株主優待でしゃぶ葉へ!値上がりしてるけど安い!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

和・洋・中・カフェ・焼肉など多様な業態を展開するすかいらーくHD(3197)。

こちらの株主優待は権利月により期限が3月・9月となっており、今回期限間近の優待が残っていたので久々にしゃぶしゃぶの「しゃぶ葉」へ行ってきました!

スポンサーリンク

しゃぶ葉は安いメニューでも十分(個人の感想)

しゃぶ葉は食べ放題のコース制となっており、高いメニューほどお高めのお肉が食べられたり、お寿司も食べ放題になるなどの違いがあります。

「私は野菜やデザートには目もくれず牛肉や寿司しか食べない!」という方は別として、そうでなければコスパ的に一番安い豚バラコースでも十分かな?

ほっすん
ほっすん

実際豚バラは薄切りで脂も程よく混じっているので柔らかいです。

という訳で早速いただきます!

スープは奇抜なものでは無くスタンダードの「白だし・鶏ガラスープ」の組合せで。

学生なら肉が最優先ですがさすがにそんな時代は終わったので野菜をバランスよく食べます。

だけど肉は食べたいですね。ディナーで豚バラコースを注文すると豚バラ・つくね・鶏肉が食べられます。

ほっすん
ほっすん

手前に見えるお肉の薄さが際立ちますね(笑)。

たれも奇抜な物を選んで失敗すると後悔するので、というより普通の味が好き(過去失敗した)なのでスープと同じくスタンダードのポン酢&ねぎ・もみじおろしです。

お肉にたっぷりもみじおろしを巻いて頂きまーす。

結局お肉は家族で20皿以上頂きました。

しゃぶ葉はデザート無料!

しゃぶ葉は安いコースで十分なのはデザート込みの価格だから(ドリンクバーは別料金)。

お肉と野菜を食べたらソフトクリーム!

写真を撮り忘れましたがワッフル、綿あめ、かき氷、そして最近はクレープも食べられますよ~。

これが基本料金に含まれるとは!

しかも平日ランチなら時間制限なし(最大16時まで)ですよ。これは奇跡的です。

管理人のコメント

しゃぶ葉なら「ホットペッパーグルメ」の予約が出来る事が多いです。こちらから予約するとポイントがGET出来るのでまずこれが基本。

ただそれ以上にポイントをもらうなら【ポイントサイト】を経由しましょう。私はいつも最大手の「モッピー」を利用しています。

モッピーからホットペッパーグルメへ(こちらから約1分で無料会員登録できます)
②ホットペッパーグルメからお近くの店舗を予約
これでポイント二重取りです。

前日~2日前など直前でなければ予約可能な事が多いので、使えるなら使った方がお得です。ぜひ覚えておいてくださいね。

すかいらーくHD(3197)の株式データ

※2025年9月21日現在のデータです。

【株価】
2,982円

【年間配当予想】
20円

【配当利回り】
0.67%

株主優待の内容

飲食代の割引コードを進呈(2025年6月権利より電子化)。

<6月権利・12月権利共通>
2,000円分(年間4,000円分):100株以上
5,000円分(年間10,000円分):300株以上
8,000円分(年間16,000円分):500株以上
17,000円分(年間34,000円分):1,000株以上

【優待権利確定月】
6月と12月の年2回

【配当+優待利回り】
100株保有時:2.01%
1,000株保有時:1.81%
※100株保有で利回りが最高となります。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待で外食
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました