【200円以下】株主優待とスマニュークーポンでお寿司・牛丼セット!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

4月25日よりついに4都府県で緊急事態宣言が発令されますね~。せっかくのゴールデンウィークなのに外出や優待ご飯も食べづらくなっちゃいます。

Gotoポイントも有効期限間近の優待券も複数あるのに、消化できるかヤバい!という方も結構おられるのではないでしょうか。

さて、今日の夕食はかっぱ寿司と吉野家のテイクアウトを利用しましたよ。

スポンサーリンク

テイクアウトした商品はこちら!

まずはかっぱ寿司。

今回もセットメニューでなく、自分で好きなネタをチョイスしました。

いつも通り、自宅までの持ち帰り中に少し偏ってしまいました(泣)。

なおマグロとサーモンは「ちょい足し寿司」という6貫セットの商品を選んでいます。

通常、価格は2貫で100円+税で108円となりますが、「ちょい足し寿司」だと6貫で税込み313円。2貫で約104.33円換算となって微妙~にお得なのが理由です。

支払いはもちろんコロワイド株主優待カードで。持ち出しはいつも通り0円!お寿司は主に家族が食べました。

そして吉野家は並盛牛丼を1つだけ。これは私が食べました。

こちらはスマートニュースで半額クーポンを頂いたので1つだけ持ち帰り。無料クーポンが当たれば最高だったけど仕方ない。。。

価格は190円なので株主優待券は使わず、ジェフグルメカードでの支払いとしました!

そして、いつも通り自宅にストックしているネギと卵でネギ玉牛丼!

ほっすん
ほっすん

これに加えて、家で作った味噌汁やサラダと一緒に食べました♪

客足はどうだった?

吉野家には17時30分頃行きましたが、少し時間が早めなのと吉野家自体のピーク時間はお昼という事もあり、お客さんは2組・5~6名程度でした。

そしてかっぱ寿司は18時頃の受け取り。駐車場はいつも通り(?)閑散としており中のお客さんも大体半分弱といったところ。

しかし持ち帰り用の保管庫にはお客さん来店待ちの商品がなんと10組以上!今まで見た事のない量でした。

とはいえ、本来土曜のこの時間はお客さんでいっぱいのはず。売上としてはあまり好調とは言えないのかな?と感じました。

管理人のコメント

緊急事態宣言の事もあり、4月中旬以降飲食株が全体的に弱くなっています。

今回株主優待を利用した「コロワイド」はタイミングよく全て売却済ですが、3月末に思い切って1,000株まで買い増した「アトム」はしっかり含み損が出てしまいました。

ほっすん
ほっすん

アトムは4月23日の終値が723円。優待利回りだけで5.53%となりますよ~。

元々優待さえあれば気にしない銘柄とはいえ急落すると悲しいですね~。

一応緊急事態宣言は5月11日までの期間が対象という事ですが、延長もしくは対象範囲が広がると更に株価影響も大きくなりそう。

そういう意味でも、これからしばらく特にコロナ新規感染者の数値にも注目しておいた方がよさそうですね。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待で外食
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました