美味!丼丼亭の存在を舐めてはいけない【グルメ杵屋株主優待】

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

先週の日曜お昼はグルメ杵屋(9850)の優待券を使って丼丼亭へ行ってきました!

ほっすん
ほっすん

今回丼丼亭は初めて利用しましたが、思った以上に満足度が高いです♪

スポンサーリンク

注文したメニューはこちら!

初めての注文なので基本メニュー?のカツ丼(赤だし付き)をオーダー。これで税込640円です。

このお店のトンカツの断面はこんな感じ。厚みは特段分厚い訳では無く普通ですね。

しかしたまたまなのか他チェーンのカツより柔らかくておいしい!そして卵のトロトロ具合も画像以上にちょうど良し。

しかも味もマイルド・優しい甘みで思った以上の満足度!なぜ2021年までグルメ杵屋の優待を取得していなかったのかと後悔したレベルです(言い過ぎ?)。

ほっすん
ほっすん

先日食べた「豚屋とん一」のカツ丼は全然違ってガツンと甘かったけど、もしやあれは煮詰めすぎだった?

参考までに、その豚屋とん一のカツ丼を食べた際の記事を置いておきます。

入店したのがお昼前という事もあってかお店は大繁盛で待ち客も多数。もっと店舗を増やしても良いと思うんだけどなぁ。

ただグルメ杵屋自体の業績がよろしくないので当面期待しすぎはダメですね。

株式データ

※2022年10月23日現在のデータです。

【株価】
1,013円

【年間予想配当】
0円

【配当利回り】
0%

株主優待の内容

自社ならびに元気寿司・JBイレブンのグループ等で使える優待食事券

100株以上:1,000円分
1,000株以上:10,000円分

※1,000株以上を3年以上保有し、かつ権利確定時点で2,000株以上保有している場合は20,000円分の券を進呈。
※近くに店舗が無い場合は自社製品(うどん・そば・おせちなど)の代金に充当する事も可能。また優待券1枚(500円分)で水間鉄道の電車1日フリー乗車証、2枚使うと電車とバスの1日フリー乗車証と引き換え可能。

【優待権利確定月】
3月・9月の年2回

【配当+優待利回り】
1.97%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待で外食
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました