ワキタ株主優待でホテルコルディア大阪本町に無料宿泊!【朝食と部屋】

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

ホテルコルディア大阪本町の朝食

こちらのホテルでは朝食として5種類から選べます(席に着いてからオーダーする形式)。

・トースト
・クロックムッシュ
・フレンチトースト
・朝カレー
・アソートパンバスケット

上記いずれかに加えてスープ、ヨーグルト、フルーツにフリードリンクと自由に食べられるグラノーラ、コーンフレークが付いてきます。

私はクロックムッシュを選択しました。

中に挟まったハムとチーズが良い感じ♪メニュー写真よりホワイトソースもたっぷりです!

子どもは残す可能性もあるのでアソートパンバスケットを選択。

ミニ食パンを食べた後なので少し減っていますがこんな感じです。

スープ・ヨーグルト・フルーツは1人1回までです。

ヨーグルトはプレーンの上にシロップが掛かっているので適度に混ぜて食べると良し。フルーツはキウイ・ぶどう・パイナップル・グレープフルーツ・オレンジでした。

ジュースはオレンジとグァバ。それに牛乳・コーヒー・紅茶・フルーツが入れられたお水が飲めます。

とりあえずグラノーラも食べておきました。牛乳そのままは苦手なのでザクザクとかみしめています。

好きな商品が思い切りたべられるバイキングとは趣旨が違うし、コスパは正直微妙ですが優待券を使うのなら雰囲気込みでまあアリかな、と言うのが感想です。

※近くにコメダ珈琲やマクドナルドもあるのでそちらで朝食、というプランもあるかも?

管理人のコメント

ホテルコルディアはシングルルームが無く、1人で宿泊する料金と2人で宿泊する料金の差があまりありません。

具体的には「1人20,000円、2人24,000円」といったイメージです(記事更新時点)。

なのでお一人で旅行する場合は優待券が無い限りおすすめしづらい面があります。

また料金的にも100株の優待である10,000円では宿泊出来ないので、出来れば300株30,000円分の優待券を頂く方が良いでしょうね。

株式データ

※2025年5月31日現在のデータです。

【株価】
1,749円

【年間配当予想】
100円

【配当利回り】
5.72%

株主優待の内容

毎年2月末権利で「ホテルコルディア大阪」「ホテルコルディア大阪本町」で使えるホテル利用割引電子クーポンを進呈。

100株以上:10,000円分
300株以上:30,000円分

【優待権利確定月】
2月

【配当+優待利回り】
11.44%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待使用
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

  1. おのじ より:

    こんにちは。

    旅行楽しまれた様で何よりです(^^)
    うちも子供が小さいうちは思い出作りの旅行に行くのが楽しかったですね。

    ワキタは以前配当目的で保有してました。
    ホテル券は魅力的でしたが、いかんせん使えるのが大阪オンリーだと自分には無用の長物…

    当時はサムティがあったので良かったのですが、今はサムティに代わるホテル優待券模索中です。
    でも流石にここは行く事ないかな(^^;;
    候補としてはTKPくらいですかね(リソル、グリーンズ等は保有中)トーセーも保有中ですが、1人一泊¥20000以上なのに¥3000割引券だと使い勝手良くないです

    サムティ級のホテル優待券誕生する事願いたいです

    • ほっすん より:

      おのじさん、こんにちは。
      ホテルコルディアはそう遠くないですが、うちの子はホテルに宿泊するのがとても好きで楽しめたようなので良かったです。しかし大阪だけだと要らない方は本当に要らないですもんね。
      逆に自分の場合、TKPは凄く気になっているものの遠くてなかなか手が出ません(残念)。

      サムティ級のホテルはありませんよね~。ここに代わるホテルはサムティの再上場まで待つしか無いのかもしれません(悲)。

タイトルとURLをコピーしました