店舗は限られるが使い勝手よし、激安商品が更に安く買える株主優待

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

兵庫・大阪に激安靴などの販売店舗を構えるヒラキ(3059)から株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

着した優待はこちら!

ヒラキの株主優待は、優待の使い方等が記載されている一枚の大きな紙の一部がハガキになっているタイプです。

これをそのまま店舗へ持っていけばお店での買い物が2,000円引きになります。

ほっすん
ほっすん

私の場合、毎回店舗まで遠征へ行って靴や子どもの文具、もしくは日用品などを購入しています。

ただ店舗の数やエリアはかなり限られています。

分かる方しか分からないと思いますが兵庫県と大阪府にしかお店がありませんね。

なので多くの方は通販で使うと思いますが、その場合は「送料無料」でオンラインストアを利用できますよ。ハガキに品番などを書いて返送する形です。

そして売っている商品を見てみると・・・

スニーカーやローファーが780円+消費税だって!?

いわゆる「安かろう悪かろう」だったらどうしようかと思いますが、それでもこの値段なら良いですよね(笑)。

有効期限が12月末と少し短いので早めに遠征計画を立てたいと思います!しかし行けなかったら通販だな。

株式データ

※2024年8月27日現在のデータです。

【株価】
917円

【年間配当予想】
20円

【配当利回り】
2.18%

株主優待の内容

2,000円相当の株主優待お買い物券(ハガキタイプ):100株以上

【優待権利確定月】
3月

【配当+優待利回り】
4.36%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました