居酒屋銘柄だけど優待券以外にも魅力のある株主優待が到着!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

日本各地に「塚田農場」などの居酒屋を展開するAPホールディングス(3175)から株主優待として選択した商品が届きました。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

APホールディングスの株主優待は自社店舗で使える電子チケットもしくは自社ギフト商品から選択可能(自社ギフトは200株以上で2種から選択)、という制度です。

200株保有の私は自社ギフトを選択しており、その商品がクロネコヤマトの冷凍便で届きましたよ。

段ボール箱を開けると緩衝材(プチプチ)で商品がくるまれているのが分かります。

その中身はこちら!

■APホールディングス200株保有で届いた商品
・熟成ひもの焼き鯖
・甘えび麹漬
・熟成金目鯛一夜干し
・いかの塩辛
・かにみそ
・宇和島鯛めし
・明太子
・鮭フレーク

同封の紙に今回の商品一覧が掲載されていました。「四十八漁場のバイヤー厳選こだわりの干物と水産珍味セット」というみたいです。

なお2番の「朝獲れ凍結生しらす」は不漁により収穫時期が終了したため甘えびの麹漬けに変更されていますね。申込期限ギリギリで注文したから仕方ない。まあどちらも美味しそうなのでOKですよ。

前回も中身が少し違うものの同じセットを頂いたのですが、このうち「宇和島鯛めし」は本当に美味しかった!鮭フレークもスーパーで普通に売っているものより美味しかった気がします。

しかしかにみそはそのまま残ってるな。お酒をほぼ飲まず食べ方が微妙に分からないのでネットで調べて消化せねば。

前回の(2023年9月権利で注文した)商品はこちらから確認できます。別の商品を選択した場合の内容が気になる方も、過去記事を辿ると確認できますよ。

株式データ

※2024年11月1日現在のデータです。

【株価】
923円

【年間配当予想】
0円

株主優待の内容

飲食代金として利用可能な電子チケットもしくはギフト商品の進呈。

100株以上:3,000円相当
200株以上:7,000円相当
300株以上:10,000円相当

【優待権利確定月】
3月、9月の年2回

【配当+優待利回り】
7.58%
※200株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました