イオンファンタジー株主優待、2月権利はダブルで届いて本当にうれしい♪

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

イオングループのひとつ、ゲームセンター「モーリーファンタジー」などを運営するイオンファンタジー(4343)から株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

イオンファンタジーの株主優待は、2月権利の場合ゲームセンターで使える優待券と、魚沼産こしひかりの両方が頂けます(8月権利の場合は優待券のみ)。

で、今回来たのが段ボール箱。

という事は届いたのはこしひかりですね。優待券は5月下旬に届きますがお米は新米の時期に届くのです。

届いたのは3キロ分!

相場的に3キロのお米を買おうと思うと2000円近くしますし、それが魚沼産だと更に価値は上昇しますね。

管理人のコメント

さて、2024年2月権利のイオンファンタジー株、私は権利日に購入し権利通過後株価が低迷しましたが、塩漬けの結果株価が買値に戻ったので売却!

という経緯をたどったのですが、お米が高くなっている現在、我ながらよく購入した!と自分をほめています。

ほっすん
ほっすん

この記事作成時点の株価だけで考えると、もっと塩漬けしておいても良かったのですが…(苦笑)。

なお既に届いている優待券(下の画像)の方はいつか「よくばりパス」で使いたいと思っています。

が、特に秋から冬にかけてはゲームセンターへ子どもを連れて行くと風邪をもらってきてしまいそうなのでなるべく避けたいですね。

クレーンゲームが多い共和コーポレーション系列のアピナはまだしも、モーリーファンタジーはちびっ子の比率が高く人口密度も高いので要注意です。

株式データ

※2024年11月10日現在のデータです。

【株価】
2,777円

【年間配当予想】
10円

【配当利回り】
0.36%

株主優待の内容

1.系列店のアミューズメント施設等で使える優待券(2月、8月権利)

100株以上:2,000円分
200株以上:4,000円分
300株以上:6,000円分
1,000株以上:10,000円分

2.魚沼産コシヒカリ(2月権利のみ)

100株~999株:3kg分

※2番目の優待は1000株以上の場合、コシヒカリではなく以下の中から選択となります。
ブランド米5kg・イオンギフトカード4,000円分・胡蝶蘭・トマトジュース(1000ml)3本セット

【優待権利確定月】
2月、8月の年2回

【配当+優待利回り】
2.52%
※100株保有時。コシヒカリを2,000円相当と換算。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
シェアする
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました