【悲報】人気?の高利回りRIZAP系株主優待が廃止!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年12月9日の引け後、RIZAPグループ子会社で下着などの販売を手掛けるMRKホールディングス(9980)から株主優待廃止のお知らせが出てきました!

優待で何とか株価維持していたこの会社もついに耐えられなくなったのか…。

スポンサーリンク

廃止される株主優待

株主優待ポイントの進呈。

400株以上:10,000ポイント
800株以上:14,000ポイント
1,600株以上:24,000ポイント
2,400株以上:30,000ポイント

※ポイントに応じて自社グループ商品と交換可能。1ポイントで(一応)1円相当。

追加で【MISEL(株)】が運営するオンラインショップ、カフェ・レストラン、ヘアサロンで使える優待割引券の進呈

100株以上:5,000円分
200株以上:10,000円分

※この割引券は10,000円以上の支払いごとに5,000円券1枚利用可能(つまり最大半額券)。


参考までに、ポイントで頂ける商品はこんなものでした。

株主だった方は要確認ポイント

MRKホールディングスの優待ポイントは2回まで繰り越し可能な制度。

繰り越していたポイントはその期限まで利用は可能との事です。

ここで投げ売りしたとしてもポイント使い切りは忘れないようにしたいですね。

管理人のコメント

ライザップ系の優待は冒頭でも少し触れたようにこのおかげで株価維持にもなっていたのですが、ここでついに廃止が出てしまいました。

こうなると同じライザップ系子会社のBRUNO、夢展望、堀田丸正、SDエンターテイメント。これらの優待まで廃止とならないかヒヤヒヤします。

ほっすん
ほっすん

特に赤字や財務が苦しい子会社は・・・??????

連鎖廃止の思惑から値動きが少し激しくなるかもしれませんね。MRKは速攻売りましたが、親のRIZAPと子のBRUNOホルダーの私、ちょっと警戒しておこう。。。。

株式データ

※2024年12月9日現在のデータです。

【株価】
99円

【年間配当予想】
1円

【配当利回り】
1.01%


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました