今回は理由ありで選択肢が狭まった株主優待案内

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

あったらいいなを形にする、「のどぬ~る」や「トイレその前に」などユニークなネーミングの商品を開発・販売する小林製薬(4967)から株主優待の案内が到着しました。

スポンサーリンク

実際に届いた優待案内(2024年12月権利)

小林製薬の案内は冊子で届きます。

この冊子に記載された4つのコースから選択することとなります。

・Aコース:家庭用品コース
・Bコース:健康・美容コース
・Cコース:アイメイト協会への寄付コース
・Dコース:アイメイト協会への寄付+製品進呈コース

このうち一番申し込みが多そうなのがAコースの家庭用品コース(自社商品詰め合わせ)でしょう。

※申し込みを忘れてもAコースが届きます。

【Aコース商品一覧】
以下それぞれのブランドごとに1点ずつ、計10点お届け。
・お部屋の消臭元パルファム
・液体ブルーレットおくだけ除菌EX本体
・サワデー香るスティックパルファム
・ブルーレットさぼったリング
・のどぬ~るぬれマスク
・血流改善
・熱中対策シャツクール
・生葉歯ブラシ
・生葉歯磨き粉
・ブレスケア50粒

その他のコースも見てみましょう。Bコースの健康・美容コースはこちら。

冊子に記載の①~⑦の中から2品選択したものが進呈されます。

【Bコース商品一覧】
以下のうち2点を選択。
①黒にんにく黒酢もろみ+ナットウキナーゼEPADHAセット
②ブルーベリー60日分
③ルテイン60日分
④イージーファイバー2個セット
⑤キトサン明日葉青汁30袋
⑥エクオールα+美容サポート
⑦ケシミン浸透化粧水160ml+ケシミンクリームEXセット

C、Dコースは同じページに記載されていました。Dコースの場合、3,000円がアイメイト協会へ寄付、残り2,000円相当が自社製品(Aコース商品の中から7品)ですね。

なお今回、2024年6月権利の優待案内には今まで存在した化粧品「アロエガーデン」に関するコースがありません。これは恐らくアロエガーデンの一部製品の販売停止が理由でしょうね。

ほっすん
ほっすん

前回(24年6月権利)で私、遅れてアロエガーデンのコースを注文したらお届け出来ずお詫びのクオカード5,000円が到着しちゃいました。ラッキーだったかも。

いや、本当に化粧品のセットを希望していたのですが(汗)。今回は素直に自社商品詰め合わせを頂きたいなと考えています。

株式データ

※2025年2月16日現在のデータです。

【株価】
5,700円

【年間配当予想】
104円

【配当利回り】
1.82%

株主優待の内容

・100株以上保有で自社商品セット5,000円相当の進呈。
・3年以上保有時、300株以上保有で12月権利のみ「復興支援 選べるギフト」を追加進呈

【優待権利確定月】
6月、12月の年2回

【配当+優待利回り】
3.58%
※100株保有時。


【2月27日夜:無料IRオンラインイベントのお知らせ】
商材等の営業無し、1週間以内ならオンラインでの見逃し視聴も可能。当日や後日の動画視聴&アンケート回答で運が良いとAmazonギフトカードが当たります。

注目の上場ベンチャーの経営者が語るイベントは下の画像クリックで内容が確認できます。ぜひお申込みください♪

 


特別企画!なんと1,500円相当の本が「無料」で頂けるチャンスです。無料で効率よく資産運用の学習や心構えを身に付けませんか?

こちらから対象の本が確認できます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました