一時、日本全国で立ち食いステーキ店のブームを作った「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービス(3053)から株主優待の案内が到着しました。
到着した案内はこちら
ペッパーフードも株主優待制度は2種から選択可能です。
まずは自社商品の進呈。これは届いた案内に対し申込ハガキを返送する事で適用されます。
2024年12月権利の具体的な商品は【ガーリックライス320g×2、ハンバーグ150g×2】のセットです。

こちらの商品をいきなりステーキの公式通販で確認してみたところ・・・・
それらしい商品がありました。

ガーリックライスは5袋で3,700円なので1袋540円相当、ハンバーグ150gは5点4,320円なので1点864円相当ですね。合計すると2,808円。
株主優待も3,000円相当と発表されているのでおおむね間違いは無さそうですね。
代わりに優待割引券を頂く事も可能です!
ただガーリックライスはにんにくが入っているので好き嫌いもあるかもしれませんし、冷凍庫が一杯なので商品は不要!という方も多い事でしょう。
その場合、引換の申込をしなければ自動的に割引券が送られてくるので、いきなりステーキで使いたい場合は放置して下さいね。

いきなりステーキ、行った事が無いのでこの機会に一度試してみたいと思います。
管理人のコメント
ペッパーフードの株主優待は2022年6月権利まで実施されていましたが業績不振もあり一度廃止に。そして今回2年半ぶりに復活しました。
ここ10年間のチャートが当時のいきなりステーキの勢いと凋落っぷりを物語っています。栄枯盛衰・・・

次こそ長く優待制度が続きますように。出来たら以前のような年2回優待だと嬉しいなぁ。
そしてあの頃の株価8,000円も目指して!そうなると今のホルダーさん全員爆益です(願)。
株式データ
※2025年2月17日現在のデータです。
【株価】
175円
【年間配当予想】
0円
株主優待の内容
500株以上:3000円相当の自社商品またはお食事券
5000株以上:6000円相当の自社商品またはお食事券
10000株以上:9000円相当の自社商品またはお食事券
【優待権利確定月】
12月
【配当+優待利回り】
3.43%
※500株保有時。
コメント