2024年権利(2025年到着)ライオン株主優待、好き嫌いが分かれそう

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

「おはようからおやすみまで」のキャッチフレーズでもおなじみだった(今は違います)ライオン(4912)から株主優待の商品セットが到着しました!

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

例年ライオンの優待品が届く箱は緑色のイメージがありますが今回は赤い箱でした。

よくある普通の段ボールではなく紙質も良いので少し値段も張るでしょうね。

そんな訳で箱を開けると・・歯ブラシが2本、歯磨き粉が2本、あとボトルが複数見えますね。

中身はこれだけ入っていました!

ライオン2024年12月権利(2025年到着)株主優待品
・OCH-TUNEハミガキFASTブルーリフレッシュミント
・OCH-TUNEハミガキSLOWハーバルリラックスミント
・OCH-TUNEハブラシFAST
・OCH-TUNEハブラシSLOW
・OCH-TUNEマウスウォッシュFASTクールドライミント
・OCH-TUNEマウスウォッシュSLOWシルキーマイルドミント
・ナノックスワンスタンダード本体(380g)

今回は同ブランド・種類違いのオーラルケア商品が多数入っていた事もあってか商品の特徴が一覧になった紙も同封されていました。

確かにFASTとSLOWの違い、全く分からないので参考にしたいと思います。

管理人のコメント

ライオンの株主優待は毎年バラエティに富んだ新商品のセットが届いていましたが今回はほぼ歯磨き関連商品に偏りました。

そのため普段マウスウォッシュを使わない方を中心に不評の声が。。。私はむしろありがたい位ですが気持ちは凄く分かります。ハンドソープなどの方が無難ですもんね(汗)。

さて、ライオンからは別途株主総会の招集通知も届きましたがその同封物として株主優待の再送に関する案内が入っていました。

わざわざ不在持ち戻りとなった場合の案内を入れていただくとは。それだけ例年問い合わせも多いのでしょう。

クオカードやデジタルギフト優待と違い自社商品だと比較的優待廃止・改悪の心配が少ないと言われますがこういう苦労もあると思うと油断はできませんね。

株式データ

※2025年3月9日現在のデータです。

【株価】
1,776円

【年間配当予想】
30円

【配当利回り】
1.69%

株主優待の内容

100株以上・1年以上の保有で自社商品詰め合わせの進呈。

【優待権利確定月】
12月

【配当+優待利回り】
2.53%
※優待品の価格を1,500円として計算。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました