【株価下落につき利回り高】お得だけど見る度に悲しくなる千趣会(ベルメゾン)株主優待到着

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

カタログ通販やネットショッピング「ベルメゾンネット」でも知られる千趣会(8165)から株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

到着した優待はこちら

千趣会の株主優待は保有株数と期間に応じベルメゾンポイントが付与されるルールです。

そんな私は「500株・3年以上」のくくり。

千趣会の株価は購入以来良かった場面が全くないと言っても過言ではありません。苦難に耐え、優待改悪・廃止の恐怖に耐えた数年間だったなぁ。

ただ優待制度そのものはベルメゾンの商品が何でもお得に買える事もあってかなり良し。優待制度が数年続けば何とかトントンに持っていけるのでこのまま頼むぞ…(目標が低い)。

届いた優待券には「お買物券番号」と「パスワード」が記載されています。これをベルメゾンネットのマイページから入力するとポイントに交換される仕組みです。

いつ入力しても期限は同じ(3月or9月末期限)ですので、紛失リスクを回避するため届いたらすぐポイント交換手続きを済ませましょう。

管理人のコメント

優待券に同封されている株主通信。こちらの中に直近の業績推移が描かれているのですがそれが悲しくて。

折れ線グラフ(営業利益)は右肩上がりであるものの依然マイナスが大きいですね。

2025年12月期も引き続き赤字予測、しかも利益トントンラインはまだまだ先ですね。

優待制度があと何年続くか怖いですが、赤字が続くようだと。。。(超怖)

株式データ

※2025年3月16日現在のデータです。

【株価】
259円

【年間配当予想】
0円

【配当利回り】
0%

株主優待の内容

お買い物優待券の進呈。

保有株数進呈金額
100株以上1,000円
300株以上2,000円
500株以上4,000円
1,000株以上5,000円

※1年以上継続保有で、保有期間・株数により以下金額分の優待券を追加(12月権利のみ)。

保有株数/期間1年以上2年以上3年以上
100株以上500円1,000円1,500円
300株以上1,000円1,500円2,000円
500株以上1,500円2,000円3,000円
1,000株以上2,000円3,000円4,000円

【優待権利確定月】
6月、12月の年2回

【配当+優待利回り】
最大で13.51%
※100株保有時。


さて、私も利用しているアプリをおすすめします!

話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・配当金管理機能
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム特典のお試しも可能です。

もちろん無料メニューでの利用も、合わないと思った場合の有料機能の解約も可能ですので是非一度お試しください。

無料ダウンロードはこちら

ランキングボタン

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株主優待紹介
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました